第2255回全日本猫寝相選手権の、決勝の模様をお届けします。
解説は、猫寝相協会会長のフクさんです。よろしくお願いします。
フク「よろしくお願いします。今年は2255回、にゃんにゃんゴーゴーという記念すべき年ということでですね、各選手気合が入っておりまして、白熱した試合が期待されますね。私も先程からですね、いくら爪とぎをしても興奮が抑えられません。」
今日は、解説の方、よろしくお願いします。
それでは、会場の方を見てみましょう

これは、がっぷり四つの体制ですね~
フク「はい、それぞれお互いを意識しながら、牽制し合ってる状態ですね。ココ選手のあの右手は、ましろ選手には有効ですね。地味な攻撃ですが、ハル選手の影からの一撃も、油断できません。また、遠くにいるイサヨ選手も、不気味な存在ですね~。いずれにしても一瞬の隙も許さない攻防が繰り広げられています。肉球に汗が滲みますね~」

さぁ、白熱してまいりました。ましろ選手、体制を変えましたねぇ
フク「はい。これは添い寝の姿勢に持ち込みましたね。これはココ選手には有効ですね。それでもですね、ココ選手も相手の延髄を取りましてですね。肩もみの体制を取っているのが唯一の逆転要素になりますね。これは、ましろ選手には辛い。ハル選手もですね、股でましろ選手の頭部をロックするという大技に出てますね。一見、体制を変えたことで有利に見えるましろ選手ですが、油断を許しません。その点、技に入り込めないイサヨ選手は、不利ですね。今後の反撃に期待します。」

さぁ、終盤に入りました。解説のフクさん、こうなるともう、ましろ選手の独壇場ですね。
フク「はい。もう決まりましたね。ハル選手も検討しましたが、ここまでの体制では、もうましろ選手に軍配が上がりました。ココ選手も頑張りましたが、戦意消失ということでですね、ましろ選手優勝!ということではないでしょうか。ましろ選手もですね、右手を大きく振り上げたポーズで、勝利を確信しているのではないでしょうかね。」
はい、本日は、天下一舞踏会こたつ会場より、第2255回全日本猫寝相選手権の決勝の模様をお届けしました。
解説は、猫寝相協会会長のフクさんでした。ありがとうございました

フク「ありがとうございました。」
それでは、また来年お会いしましょう。日本の猫の皆さん、さようなら
最近のコメント