gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

変化 gattina さん
222 gattina さん
222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

クリスマス…solidarietà
2017年12月24日(日) 301 / 0

ネコジユーザーは温かい方が多いですね(*^^*)
私が巻き込まれてしまった(?)エピソードを紹介です。

長期に渡り、気になる存在であったAさん…お付き合いもなく、めったに登場されません
1ヶ月ほど前に日記を投稿され、コメントクローズだったので、メッセを送りました。
微力ながら、ネットを使っての拡散協力オファーです。
インプレッションは多いながら、結果は芳しいものではありません。

そのAさんから、メッセをいただきました。
私が勝手にやっている事に対して、思わぬご支援を頂きましたので…
という、お礼と報告です。

日本帰国時、大好きな紅葉を見るための旅行を企画する私、
未だあったこともない私に、宿泊をオファーしてくださるBさん…驚きでした(*_*)
そこまで私を信頼してよいのか…
当初は遠慮していたものの、ギリギリになって予定変更、図々しくもお願いしてしまいました。
なかなか決断しない私に文句タラタラ…当然でしょう、準備があるのだから(笑)
最寄りの駅には、エプロン姿、私の荷物のためのママチャリで、迎えに来ていただきました(^o^)
厚顔無恥の私ですが、お別れの際には、気持ちばかりのお礼をお渡ししてきました。

こちらに戻ったあと、Aさんの日記へ私が書き込んだ他愛ないコメ…
それがきっかけで、Bさんが私のお礼にご自分のお気持ちをプラス、支援をオファーされたとのこと…
知りませんでした(;_;)
偶然ながら、お二人には拡散のお手伝いをしています。
クリスマスを前に、ほっこり気持ちのあたたまる、何よりのプレゼントでした(*^^*)



身銭を切り、自分の時間を削って、お外猫さんのために尽力している方が少なくないことを
ネコジを通じて知りました。
第一線だけでなく、受け入れ、そしてアドヴァイスや金銭的な後方援助も…
それも、自己主張なしに、です☆彡

イタリアではよく使われる言葉、solidarietà…グーグル先生によれば、“連携”…ちょっと違うかな(゜゜)
チャリティもこの精神に基づいたもの、社会的に弱いものに寄り添うことを、非常に大事にしています。
特にこのシーズン、皆が温かいクリスマスを迎えることができますように…
キリスト教国ではない日本のこのサイト、solidarietàを見る思いです(^^)




先日撮影してきた、ローマの飾り付け



スペイン階段に飾られた、BVLGARI製のツリー



サン・ピエトロ広場のツリー、ポーランドから寄贈の生木、高さ30m
飾りは、地震被災地や小児がんの治療をする、子どもたちの作品です。
針葉樹を使うツリーは、温暖なイタリアにとっては新参者



広場中心に置かれた、伝統の飾り“プレゼーペ”…イエス誕生祝を表現、時には人間が演じることも
キリスト教国全般にある習慣ですが、イタリア独自の特徴があります。
聖家族の周りの風景は、時代や場所を問わない…今年のものでは、1700年台のナポリの市井が見られます
毎年各地から貸し出されるもの、ヴァチカンは節約、貸し出す土地は有名になるという、一挙両得(笑)
中央の聖母の足元にある籠は、新生児イエスが置かれる…ということで、24日深夜までは空



https://www.thedodo.com/close-to-home/cat-nativity-scene-spreads-cheer-photos
12月初旬のNY、早々と報告された、ネコさんらしい行動…そこはイエスの定位置です(^o^)

http://www.lastampa.it/2017/12/10/multimedia/societa/lazampa/quando-il-gatto-ruba-la-scena-nel-presepe-scatti-divertenti-BlgVDYlh1bM1I0alTBgjXP/pagina.html
乱入する、天真爛漫なネコさんたちのフォトギャラリー




クリスマスは、家族の祝日
このシーズン欠かせないお菓子、パネットーネ


家にもあります(^^♪
家族関係が密なればこそ、いざこざも絶えない…血縁の断絶が少なくないイタリア

このパネットーネの、大手メーカーの今年のCM
幼い頃から妹の横取りをし、あらゆることにモメてきた「姉妹」、クリスマスにはみんな良い子になる…
ホロリとします。





私、ちょっとお仕事行ってきます^^;
BUON NATALE = MERRY CHRISTMAS♡

21 ぺったん ハッピー ハッピー ねこの手167 ねこの手167 きょんすけ きょんすけ じゅんた じゅんた こてぷ こてぷ ティアラ君 ティアラ君 TORAちゃん TORAちゃん もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 ミイクロ ミイクロ そいあず そいあず 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ももさくらとら ももさくらとら くませんせい くませんせい tugu tugu
ぺったん ぺったん したユーザ

ハッピー 2017/12/27

ねこの手167 2017/12/25

きょんすけ 2017/12/24

じゅんた 2017/12/24

こてぷ 2017/12/24

ティアラ君 2017/12/24

TORAちゃん 2017/12/24

ミイクロ 2017/12/24

そいあず 2017/12/24

tugu 2017/12/24

koko2828 2017/12/24

Kano. 2017/12/24

ポンチョス 2017/12/24

Chihiro17 2017/12/24

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 2 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 172 8 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 685 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18