どうかよろしくお願いしますm(__)m
(オマケの後に追記しました!)
前々から猫が苦手なお宅だと思ってました。
そして今日、はっきりと
「猫は気持ちが悪いので、目に入らないようにしてください。小さな子供もいるので病気になったら困りますから。」
と、言われました。
そこまで嫌いだったのか。。。
多分お庭や窓辺に座っている姿を見る事さえ腹立たしいのでしょうね。
道理でお子さんが「ニャンコ見たい~。」って言うと、家に連れて帰るものね。
けれど病気になるって、最近の感染症の報道の性かしら?
表現として「気持ち悪い」は、「嫌い」より上を行く気がします。
世の中、猫好きな人ばかりじゃないのは重々承知しています。
それにしてもカチンとする物の言い方、けれども波風は極力避けたい。
お庭も禁止で、窓辺にも近寄らないようにしろってか?
生理的に嫌悪してるんだから、許せないんだろうな~。
分かるんだけど、自分が嫌いだからって子供も巻き添えって悲しいですね。
ふと毒母って頭に浮かんで・・・消えました。
「すみませんね~。お目汚しで。」なんて、とても言えないし(・_・;)
さてそこで、この様な状況にどう対処すればいいのか思い悩んでいます。
お猫が全く見えないようにするには、通りに面した雨戸を締め切るとかになるし~。
そこまで家の中でみんにゃに我慢を強いるのも遣る瀬無い。
この頃ギスギスした人が増えたような。。。
丸く収める大人の対応、どうしたら良いのかしら???
もっと大らかな地域に引っ越したくなっちゃうよ~(ーー;)
*オマケ*
愚痴ったので、のんびりしたコジローを貼っときます♪

*追記*
皆さん、色々なご意見をありがとうございました。
具体的な手段から、対人対処方法までとても参考になりました。
1人じゃこれだけ多角的には思いつかないもの。
今後は出来る対策を講じ、対人関係は非礼にならぬ程度にのらりくらりと交わして行こうと思います。
それもこれも愛する家族のため、ポジティブ思考で自衛しなくちゃね♪
改めて日記を読んでくれたネコジユーザーの皆様に感謝とお礼を申し上げます。
最近のコメント