エビやカニなどの甲殻類には痛覚があると、ずっと前から言われていて、調理前に頭を縦に分断しなければいけないのも決まっていました。
スイスはペットの生態販売も、もちろん禁止です。
日本とはあまりにもちがいますな〜(ためいき)
日本では畜産動物の扱いも最低で、なんの法規制もありません。
鶏なんてB5サイズくらいのスペースにずっと閉じ込められて(バタリーケージといいます)、卵を産む事とエサを食べる意外の自由は、すべてまったくありません。。。
豚も同じ扱いをされています。
http://www.hopeforanimals.org/animalwelfare/
そのことを知って、私のしたことは、そういうバタリーケージの卵をいっさい買わなくなったことです。
少し高くても放し飼いや平飼いの養鶏場から買っています。
でも逆にそれだけ、です。
なので、今年からは一歩進んで、周りの人にそのことをどんどん伝えてゆこうと思っています。
アニマルウェルフェアを広めます!
勇気ださねば。変な人と思われようとも。
http://animalwelfare.jp/whatis_aw/
今夜から冷え込みます。
みなさんの猫さん、外の猫さんが少しでも暖かく乗り切れますように!!

↑ 今日のたまや。
最近のコメント