“僕がおかあさんと一緒に生活するようになって半年になります。
めちゃめちゃ僕に夢中ですが、おかあさんの友達にもにゃんこに夢中の友達がいます。
同じマンションに住む3人は「にゃん馬鹿トリオ」と自らを呼んで
日夜、僕達のめろめろ写真を見せあったりしています。
僕が言うのもなんですが本当ににゃんこにおバカな3人です。
僕達が暮らしてるマンションは大きな公園の前にあります。
野良猫は見かけませんが時々猫が捨てられたりします。
この「にゃん馬鹿トリオ」は公園からにゃお~~んと聞こえると
一目散にやってきます。
自分達の猫は暖かく贅沢に暮らしているのに
寒さに震える子猫がかわいそうとやってくるのです。
そんな訳で一昨年は3匹、去年は6匹の猫を捕獲し里親探しをしました。
そんなお友達を紹介します。

可愛いでしょ・・・
きっと、良家の子なんでしょうけど
のみはいるし風邪はひいてるし、一匹は目が風邪でつぶれていました。
おかあさん達はお世話になってるお医者さんに連れて行って
病気を治し目の手術をし予防接種をして里親を探します。
おかあさん達も頑張ってくれますが
おかあさんのお友達達も皆で探してくれます。
それとお世話になってるお医者さんは格安で面倒を見てくれるのです。
本当に感謝です。
この子達は今、皆幸せに暮らしています。
それからこの子は去年捨てられた5匹の子のひとりです。

たぶん、一昨年の子と同じおかあさんから生まれた子ではないかと
おかあさん達は怒っていました。
可愛いでしょ?
3匹は黒い子でした。
この5匹の子達の里親探しは難航しました。
最後に残った3匹は「にゃん馬鹿トリオ」が一匹ずつ面倒をみようか・・・
との話も出ましたが、実はマンションは犬猫禁止だし
可哀想と言って自分達の子としてたらきりがないと悩みました。
でもどうにか里親を探すことができました。
それから、この子です。

かわい~~~~いでしょ!
この子は風邪を引いてたし、のみはいたし、回虫もいたらしいですが
おかあさんの優しいお友達に貰われて
お医者さんでお薬を貰って
今は元気で大事にされて暮らしてます。
本当に誰が猫を捨てていくんでしょ・・・
おかあさん達は、怒っています。
公園でどうやって子猫が暮らしてゆくことが出来るんでしょう・・・
事故も多いです。
「にゃん馬鹿トリオ」は毎回拾う度に
公園から猫の鳴き声が聞こえてきても、もう飛び出さない!
と誓うのですが
やっぱり公園から泣き声がすると飛び出してしまいます。
貰われた9匹の子達は人懐っこくて
おかあさん達に甘えたので里親を探すことができましたが
公園で泣いていても逃げていってしまう子は
何もする事ができません。
ただ幸せを祈るだけです。
ネコジルシで大事にしてくれるたくさんの人達がいる反面
不幸な末路を辿る子がまだまだいます。
せめて自分の力で生きられない子猫をどうか捨てないで!
と「にゃん馬鹿トリオ」は願っています。
僕はぬくぬく暮らしてます。
にゃお~~~ん”
最近のコメント