![](/img/diary_image/user_1212/detail/diary_164055_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
この子は 激動の中を 連れて来た経緯の子です。
濃厚な真菌と猫風邪
連れ出したクレア以外 全滅でした。
生後3週間のおっぱい赤ちゃんを連れて帰り ミルクに切り替え
育つか生きるか分からない状態からのスタート。
強烈な真菌があとからあとから出て 手がかかりました。
多頭崩壊の凄まじさを 身をもって体験した出来事でした。
![](/img/diary_image/user_1212/detail/diary_164055_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
今ではすっかり うちの子の存在でね(*'ω'*)
若々しく お茶目な愛嬌たっぷりで
家族を和ませてくれます(^ω^)
はい、こちらも3歳。
![](/img/diary_image/user_1212/detail/diary_164055_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
同じく 運良く、
私の手に渡り しっかり王子さましているライト。
飼い主がね、管理を怠ると 大変な事に繋がりますね(´▽`*)
愛するべき可愛い存在が めためたと 可哀想な場面に進んでいくのは
も~~...たまらなく つらくて 苦しい事でした。
悲惨な状態から まともにするまで
1匹にかかる手間と医療費は大変です。
今振り返っても
クレアとライトは 強運です( ̄▽ ̄)
一歩違えば・・・(ΦωΦ)
オヨヨ~💦
![](/img/diary_image/user_1212/detail/diary_164055_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
同じく 私の手を通って 幸せになっている子たちの
確認ができました(*^-^*)
どの子も み~~んな 大事にされていて
写メをたくさん撮っている様子♬
愛されている 写真を ばんばんばん♬♡~~♡
送ってくれました(〃▽〃)
ロマちゃん、アダム君、ミリィちゃん、
アダム君なんて ライトにそっくり(〃▽〃)
それぞれの個性豊かで 同じはなくて(笑)
あと よさく君は お隣さん宅で元気にしています(*^-^*)
てんかん発作が出て驚いたものですが、回数は年に1~2回
昨年はなかったとか。
崩壊現場からの救出猫ちゃん、
飼い主さん、それぞれに覚悟は心の隅に置いて下さるようにと お話してあります。
疾患が出ても 対応してくださって どの子も 大事大事の お嬢様と王子様しています。
飼い主さん、それぞれ 大変な苦労をして 綺麗な姿に成長させ、維持されています。
苦労が愛情となって 絆となり 今がある。
飼い主さんが 幸せに楽しく過ごしている様子が 嬉しくてたまりません。
猫ちゃんの幸せ一番だけど♡
私は やっぱり 飼い主さんが幸せな姿が 一番嬉しいわ(´▽`*)
![](/img/diary_image/user_1212/detail/diary_164055_5.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
私の苦労した体験は バトンを渡した絆となり 幸せを送り返してくれる喜びです♡
他にもアイちゃんはいつも幸せの宝庫、嬉しい報告の山盛りでいっぱい。
昨年は腎臓の相談に乗り、平常値に戻しました(*^-^*)
他に、るっちとびびちゃん、お元気ですね♡
******************************
*つらつらと 前の日記のリセットの コメントの先に
ひとりごとを書き足しています(^ω^)
良かったら お立ち寄りくださいませ。
最近のコメント