途端にユキが猛ダッシュで和室の机の下に隠れてしまいました。
さらに、少し空いていた隙間から押入れの中に入り込み、全く出てこず。
押し入れには、万が一粗相されるとまずいものが入っているので、おいで〜!と言って押入れから出したら、怯えていました。
普段の、大威張りで堂々と茶々に向かって行く姿とは雲泥の差。
ヒョイっと抱えてリビングの方に近づけたら、私に爪を立てて逃げていきました。痛い・・・。
その後もずっと別室で、机の下に潜って警戒。
幼馴染み達が帰った後もリビングに来ないので、ちゅーるで釣って、家族以外が家の中にいないことを見せるまで、警戒し続けていました。
うちに来た時にはウーシャー君だったけれど、それからもう3ヶ月以上経ち、家族はもちろん、ほぼ毎日来る息子のお友達や、たまに来る実家の親の前では平然としているから、すっかり人間にも慣れたと思ったのになぁ。
外猫時代、何か人間から嫌な目にあったのかな?
外猫時代のユキ(お母にゃんと、一年先に産まれたお姉にゃんに守られていました。)

現在のユキ
昨日、ユキにとっては知らない人が来たストレスなのか、明け方に私の布団の上でマーキングっぽくオシッコされてしまいました😭
そんなわけで、今朝の私は早起きです💧眠い・・・。

ちなみに、元々、おかあにゃんのお腹の中にいるときに保護されて、保護主さんのご自宅で生まれ育った茶々は、初めて会った人にもあまり警戒せず、クンクン臭いを嗅ぎにいきます。
家族以外と同じ部屋の中にいても気にせずに寛ぎ、他の人に撫でられても怒りません。

ユキも、いつか人間への警戒心が完全に解ける日が来るかな?
最近のコメント