この方。

自己主張なので、“粗相”ではないのです。
何と言えばいいのか……
青年の主張 ならぬ いちの主張
リンが気にいって使っていたハーフケットにチッコでマーキングしました。
よく解っていないこまち以外を、全て敵に回す行為……。
何とか仲良くできないものかなぁ。
名前を呼ぶと振り向いて、おいでと呼ぶと必ず来てくれる、可愛い子です。
我が家で気の合う友達ができないのはとても残念で、そして不憫です。
そんないちでも、たまにこまちとは触れ合う様子が見られます。
6番目の末っ子は、いちにとっても私にとっても有り難い存在です。
こまちはと言えば、他の子に上手くとけ込んで楽しそうですが、今朝は私にパンチを繰り出しました。

ちょっと近づいて「こまちゃん」って呼んだだけなのに~~。( ̄O ̄;
この2頭を見ていると、猫の性格も様々だということがよく解ります。
独りでもいい子と、仲間と一緒にいたい子。
猫は本来単独行動する生き物だなんて、断定してはダメなんじゃないかな。
家猫の元になった猫は単独行動だったかもしれないけれど、人と過ごすようになった猫は長い年月をかけて原種とは違っているはずだもの。
独りが好きないちだって、同じ空間を分かち合って暮らしているものね。
今日のおやつはセブンのケーキ

明日はもう3月ですね~。
最近のコメント