結果、FIVとFeLVの検査結果は、ネコエイズが陽性である。こんなに元気なのに、何で?ウチのニャー達の中でも、誰よりも食べて、遊んで、どこでも付いてきて、お風呂にも飛び込もうとして、タビーさんにも挑み掛かるくらい勇猛で、ポー君とくっついて寝るくらいフレンドリーで、モモちゃんの子供なのに。
帰宅してあまり暴れると手術痕が開いてしまうので、しばらくはケージに入れた方が良い、と言われてたが、いかんせん大きくなりすぎで、ケージにトイレを入れるともうイッパイイッパイになる。

仕方なく、カラーを付けたままでの生活。付けていてもゴハンは食べられるし、水も飲める。
ただ、他のニャー達は完全にヨソモノと認識していて、誰も彼もが寄っていくヒナちゃんを威嚇する。
あの気の良い事ではワンちゃん並みのポー君でさえ、ヒナが側に来ると「フーッ!」とやって猫パンチをしてる。育ての親のモモも同じだ。
ネコにしか分からない何かがあるのだろうが、先の検査結果と合わせると切なくなる。
さて、これからどうしたものか。10ヶ月も一緒に暮らしてきて、今更隔離とかできる?

最近のコメント