めいちゃんのメイド

千葉県 60代 女性

息子と夫と猫3匹家族です。 子どもの頃から猫大好き。団地住まいだったので、大人になったら絶対猫と暮らすゾ!と誓い、めでたく猫飼い暦20年になりました。 映画と温泉とコーヒーがエネルギー元。 虫も...

日記検索

最近のコメント

猫と親とどっちが大事⁈問題 めいちゃんのメイド さん
猫と親とどっちが大事⁈問題 めいちゃんのメイド さん
猫と親とどっちが大事⁈問題 めいちゃんのメイド さん
猫と親とどっちが大事⁈問題 コタねこちゃん さん
鳩(時計)獲り めいちゃんのメイド さん
鳩(時計)獲り にけねこ さん
みんな大好き🎵自分玉 めいちゃんのメイド さん

My Cats(5)

}
めい

めい


}
楓子(ふうこ)

楓子(ふうこ)


}
くろにゃ

くろにゃ


}
玉乃氶助六(たまのじょうすけろく)

玉乃氶助六(たまのじょうすけろく)


}
うらら

うらら


もっと見る

めいちゃんのメイドさんのホーム
ネコジルシ

みんな大好き🎵自分玉
2018年3月15日(木) 318 / 4

今日もポカポカです。
ブラッシング必須の季節になってきました。(﹡ˆᴗˆ﹡)

角田光代さんのエッセイに、猫が自分の抜け毛で作ったフワフワボールでよく遊ぶとあったのを思い出して、つくってみました。
「自分玉」(元気玉みたい)




そしたら、軽さと重さとかちょうどよいのか、3ニャンに大好評!

タマヤなんて、水に落としてみたり色々遊び尽くしてくれました。
( *´艸`)

みんなが喜んでくれて嬉しい♥︎︎∗︎*゚
毛球も取れて一石二鳥(ΦωΦ)
11 ぺったん ヒメッコ ヒメッコ らぶかち らぶかち Feyfey Feyfey ハッピー ハッピー グレ グレ ポワン ポワン かず912 かず912 はちみるく はちみるく Fみぃ Fみぃ mikimaru mikimaru 悟空 悟空
ぺったん ぺったん したユーザ

ヒメッコ 2018/03/23

らぶかち 2018/03/18

Feyfey 2018/03/17

ハッピー 2018/03/16

グレ 2018/03/16

ポワン 2018/03/16

かず912 2018/03/15

はちみるく 2018/03/15

Fみぃ 2018/03/15

mikimaru 2018/03/15

悟空 2018/03/15

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

ミッチ
2024/11/11
ID:KZwVJCcPFe.

愛情は月日と共に育て行きますから仕方ありませんね✴

いちごおばさん
2024/11/12
ID:8/4HGL.NRRo

ミッチ様(*'▽')こんにちは
コメントありがとうございます
きっと最初からだと思います
わざと目を背けていたのかな
だって、離す時に辛いですからね

ちびえみりん
2024/11/12
ID:i1Zp1zxe8e2

いちご様おはようございます☀
今の季節が一番良いですね

うなたん軽い!!
若者は軽いのか
いや、うちのイチは6㎏ある!
もっちー様はクールだね
若者と男の子竹輪様よね遊ぶのは

おしっこの回数多いですか
心配ですね、分かります
悶々とするより一度病院で診てもらうとスッキリしますよね
何にもありませんように😣
多飲多尿なら腎臓の可能性が高いかと思いますけどそんなに飲まないでしょう?
どうなんかな、心配…

いちごおばさん
2024/11/12
ID:8/4HGL.NRRo

ちびえみりん様(*'▽')こんにちは
コメントありがとうございます
日中はちょっと動くと暑いくらいですね
でも寒くないので動きやすいです

うなたん茶白にしては小さめです
確かに男の子だし、もう少し太っても良さげですよね
6kg級は竹輪様クラスですわ(^_^;)
もっちー興味はあるようでジッと見ています
でも参加しない
クラスの1人だけ離れて見てる子ってイメージですね
時々、スイッチ入って光ポインターなどでは遊びますよ

心配ありがとうございます
多い子は7回くらいまでは通常らしいです
それと病院にはみちゅのストレスになるので出来るだけ連れて行きたくないのです
竹輪様ともっちーはキャリーに入ってと言えば自分から入ってくれますが
みちゅとうなたんはネットに入れるだけでも大変だし、大変なのはまだ良いのですが
みちゅとは、まだ信頼関係出来てないので、病院に行けても帰宅したら信用ゲージがセロからやり直しになります
まぁ、そうは言ってもこれは心配って事なら問答無用で、すぐに行きますけどね
グッタリしてるとか食べないとかトイレしないとか怪我したとかですかね
まずは食べて飲んで出して遊んで寝ているなら心配は無いと思います
今は、まだ大丈夫そうです

リエアリー
2024/11/12
ID:51nklWQBmO6

こんにちは☀️

今日は、気持ち良い一日ですね、

うちも窓を開けて(網戸は、開けませんけど)各々お日様の陽浴びてお昼寝中です。

みちゅちゃん本当に小さいんですね。

男子の中と比べるとちっちゃいのがよくわかります。

おトイレは、7回が平均なんですか?

うちの子たちは、少なく、大、小合わせて4回行くかどうかです。

その分しっこ玉は、大きいです。

水も余り飲みません。うちは、置き餌なのでご飯を食べてから水を飲む感じ

トイレに行き過ぎても心配ですね。

行かないって事もおばさんの日記で
気づきました。

おもちゃも良いですね。勝手に遊んでくれるっていいなぁ。ジャラシは、私の方が飽きてくるので、、(ダメな飼い主)いいなぁ、4人のねこちゃん。

憧れです。みちゅちゃんおばさんの心鷲掴みですね。女の子だから、おとなしいのかな?ボーイズラブもまだ続いてますか?うちは、しのぶさんがベル蔵の頭を押さえ込み舐めています。

ねこちゃんを見ているだけで平和な幸せですね🤗

いちごおばさん
2024/11/12
ID:8/4HGL.NRRo

リエアリー様(*'▽')こんにちは
コメントありがとうございます

気持ち良くて、仕事から帰ってお昼寝していました
先ほど起きてオヤツ食べて目を覚ました所です(笑)

そうなんです
小さいです
トイレの平均と言いますか、気をつけて数えるといつも7回行っていますね
日付が変わって夜中に2回から3回行き
起きてから3回から4回です
もっちーと竹輪様とうなたんは、1日で3回から4回です
大体朝昼晩ですね
なので、みちゅはこんなに多くて大丈夫なのかと思いました

トイレに行かない子の場合
トイレに行かないって事は出せないと言う事です
なので、何か異常があるのです
でもいつも1日に1回行っている子は、それはそれで正常なのだそうですよ

正常範囲は1日に1回から7回だそうです

いつもと違うのが問題との事

おもちゃ勝手に遊んでくれてよいのですが、無くしてしまうんですよ
小さいおもちゃはこれが困りますね(^_^;)

みちゅはおんにゃの子だけど、結構お転婆さんです
うなたんと遊びでプロレス三昧で転げ回っていますよ
ボーイズLoveは減りました
竹輪様が肩の荷が降りた感じです
リエアリー様の所のしのぶ様は面倒見が良いのでベル様も幸せで良いですね(^_-)-☆

yayonagisa
2024/11/13
ID:FrOdn01W3Wk

にゃんだ、にゃんだ、この形は!
さんにゃんとも夢中ではないかw
そして、きっとさんにゃんがお昼寝中に餅姫もこっそり遊んでたりして
ふふふ、なんだか
いちご姉さん家の日常が想像できるようになっちゃったぜ

来年、岐阜に遊びに行くのだ
1時間でも30分でもいいから
道の駅のカフェとかで
いちご姉さんとお茶したいと考えちゅう✨

いちごおばさん
2024/11/13
ID:8/4HGL.NRRo

やよなぎちゃん(*'▽')こんにちは
コメントありがとうございます
猫夢中なのよ
それが3ニャンがお昼寝中には、おもちゃ、みんな、どこかに行っちゃってて
もっちーも遊べないのよ💦
もっちーの為に冷蔵庫の下から出そうとすると、お昼寝してても起きて来て
もっちー以外の子が遊んでいると言う…( ̄▽ ̄;)

来年、岐阜に来るのー?( *´艸`)ワーイ
カフェ?それはとっても嬉しい✨生やよなぎちゃんに会いたいよ~っ
どこまで行けばいいかな
また教えてねーっ

あめちゃ
2024/11/14
ID:DdYwq3XbeEU

おはようございます😊
みちゅちゃん心配ですね。
体が小さいから膀胱も小さいのかな。
うちはライちゃんがオシッコ回数が多くて小さいオシッコを7〜8回はするかな。
ライちゃんの場合は結石が動いて膀胱をすることで尿意をもよおすのではないかと思われます。
一度オシッコを採って調べてもらうのもいいかもしれませんね。

新しいおもちゃ、3ニャンズあつまって不思議そうに見ているの可愛いですね😆

いちごおばさん
2024/11/14
ID:8/4HGL.NRRo

あめちゃ様(*'▽')こんにちは
ご心配のコメントありがとうございます
身体が小さいから…そうですね
そうかもしれません
ライラ様は結石が原因で、なのですね
一回のオチッコの量はそれほど小さくはないのですよ
もっちーとかが普通にする一回の量より若干少ないくらい
普通、猫は濃縮した尿をするらしいのですが濃縮されてないのかしら

オチッコ持って行くだけでも、調べて貰えるのは良いのですが絶対取らせてくれないです
途中でも逃げるだろうと思います
なかなか難しいのですよね( ̄▽ ̄;)コマッタモンダ
きっと最初だけだと思うのですが、結構気に入ってくれたおもちゃでした(´∀`)

きゃう
2024/11/15
ID:zCNOMiehAdw

ん?
なんかこのおもちゃ、どこかで見たような。
SNSの何かでみたのかなぁ?
楽しそうですよね、ホームセンターとかにあるかなぁ
さがしてみます。

みちゅちゃんは小さいですよね。
でも、でも、私はうなたんがラナクウより軽いことに
衝撃を受けました。
男の子って勝手に5キロくらいあるものだと思っていました。
うちの黒い弾丸ラナさんがぶつかったら跳ね飛ばされそう。

いちごおばさん
2024/11/15
ID:8/4HGL.NRRo

きゃう様(*'▽')こんにちは
コメントありがとうございます
ホムセンでは見た事無いのですがあるかなぁ?
わたしはtemuってサイトで買いました

みちゅもうなたんも小さめなんですよ
やはり、お外時代が長めの子はお母さんの
お腹に居た時から仔猫までの時代の母乳の栄養が
足りていなかったのか偏っていたのかもしれませんね
わたしも男の子は4~5㎏当たり前だと思っていました
それでも
うなたんの場合、痩せてると言った感じでは無く
お肉はミチッとしてるんですよ
背中なんかは骨も触りますけどね
ラニャン様、黒い弾丸だったのですね(^_^;)
でもね、一応男の子なので、力はあるようですよ
わたしでも抑えていられませんもの
ぺったん ぺったん したユーザ
めいちゃんのメイドさんの最近の日記

たま散歩

やっとGWが終わって、お休みです! 近所も静か〜。 適当に作ったリード付けて、たまやくんと朝の散歩です。 いつも家のまわり一周コース。ほんの10分くらいだけど、気分転換になる...

2019/05/08 321 0 13

猫と親とどっちが大事⁈問題

大変ご無沙汰してました。 我が家は3ニャンいますから、あまり留守に出来ません。 年末の話になりますが、私だけ早めに名古屋に帰省して、最近身体の悪い義母の代わりに正月の準備等に大忙しでした。元日に夫...

2019/01/19 496 6 43

鳩(時計)獲り

子猫のころ、時計から「カッコー!」と出てくる鳥をなんとか捕らえようとしてた、タマヤくん。 今日やっとチャンスが巡ってきました。( *´艸`)時計の電池が切れたので。 時計をテーブルに置き、電池...

2018/04/14 315 2 14

さすが動物愛護先進国スイス!

少し前のニュースですが、スイスで甲殻類を生きたまま茹でることが正式に禁止になりました! エビやカニなどの甲殻類には痛覚があると、ずっと前から言われていて、調理前に頭を縦に分断しなければいけないのも決...

2018/01/24 403 2 12

お世話になりました

今年は自分は参加せず、皆さんの写真など拝見するばかりでしたが、おかげさまで楽しく過ごさせて頂きました。大変お世話になりました(﹡ˆᴗˆ﹡)❁︎ 今年はまあ穏やかな一年でした。3ニャンとも元気でし...

2017/12/30 282 2 7

初めての夏

梅雨とは思えない暑さですね。 9月生まれのタマヤにとっては 初めての夏なんだね。 ふ〜〜・・・ あち〜〜 こんな感じで風通しのよい場所でのだらーん。

2017/06/23 299 4 18

リフォームされました

草むしり中、家の中からニャーと呼ぶ声が聞こえてました。 無視してましたら、元々破れていた障子に バリバリ!と頭を入れて、タマヤが現れました。 面白くて、止めるの忘れ...

2017/05/20 354 10 32

美しく哀しい5月

麗らかな春です。 大好きな季節なのに 5月になったとたん、物悲しくて落ち着かない気持ちになります。 うらら、親猫はなちゃん、くろにゃん みんな5月に旅立ってしまったから。 ...

2017/05/02 346 3 26

遊びたいのにケンカになっちゃう

すっかり春です。職場の異動で、バタバタです。 うちのニャンズはおかげさまで息災です。(^o^) 新人のたまが傍若無人で空気読めないので、メイとふう子は大変な迷惑をこうむっています。 ...

2017/04/01 288 2 10

去勢手術後に豹変

昨日はたまちゃんの去勢手術でした。 10時に病院へ預けて、12時半に医師から携帯に電話が! 「何かありましたか!?」ドキドキしながら取ると 「いま無事に終わりましたので〜」 18時お迎え。...

2017/02/17 485 4 24