4日前に花粉症病院に再度行き、以前もらったのより強めの薬を追加してもらい、点鼻薬も処方箋薬で1番強いのにしてもらった結果……
花粉にちょっと勝ってますψ(`∇´)ψ
ただ目の痒みはちょっと負けてる(>_<)
さて本題ですが!
我が家の蘭丸は拾った時にとても状態が悪く、今まで色々な事で病院に通院してました!
頭のおデキや耳の腫れ……
真菌の培養検査や疥癬なども疑いましたが、結果は白!
今までの病院では外的要因との診断でした!
それからも忘れた頃に顔にカサブタがあったりして、先日の血液検査の時にもカサブタがあったので先生に聞きましたが……
外的要因なのか、アレルギーなのか分からないと(>_<)
2件の病院でハッキリとした原因が分からず、血液検査に問題はないから様子見で症状が出たら対処療法と言う事になりましたが、なんかスッキリしないし、もし何かのアレルギーで排除するのが簡単な物なら排除したいし、食物アレルギーなら蓄積する前にフード変えたいし…
と思い皮膚科専門医の予約を取りました!
二次病院で本来は紹介状が必要ですが、事情を話し予約の空いているところで何とか見ていただけることに(●´ω`●)
ただ二次病院なので初診料8000円
どんな検査をするかは見てから決めるから最低でも3万、6万くらいになる可能性もあります。
との事∑(๑º口º๑)!!
でも6万でハッキリした原因が分かるならお安いもんだ(>_<)
診察は1時間しっかり今の生活環境や食生活、今までの健康状態を面談するとの事なので、今までの医療行為や投薬の回数や種類をノートにまとめ。

フードについても主原料などをメモしてきてください!といわれたので今まで食べてきたフードの一覧を作りました!

フードに関してはこれからこれから書き加える作業がありますが、意外と楽しくて(笑)
これを機にプレミアムフードのカロリーやら成分などを一覧にして、分野別のランキングにしたいと思います(●´ω`●)
フードも一長一短ですからね(>_<)
と来週の皮膚科専門医の受診に備えていたら……
蘭ちゃんの目の上が腫れました(>_<)

結膜炎とか眼球の異常ではなく皮膚!
来週行く専門医に電話して、今回はかかりつけで抗ヒスタミン剤と抗生剤の注射。抗ヒスタミン剤と抗生剤の内服薬を貰いました!
この抗生剤がかなり苦いようで(>_<)
今までどんな薬も平気だった蘭ちゃんが初めて泡ぶくぶく(((((((( ;゚Д゚)))))))ヒィィィィ
砕いてチュールに混ぜてもぶくぶく(((((((( ;゚Д゚)))))))ヒィィィィ
でグリニーズピルポケットのお世話に!

これ凄く良いです(●´ω`●)
柔らかいので錠剤を入れたあとに穴を閉じ薬を見えなくすることが出来て、匂いも強めで美味しそうなので一切疑うことなくパクリ!
食べたあともぶくぶく無しでした!
ただ賞味期限が短いのが残念(>_<)
1週間のみの投薬の場合などはちょっと勿体ないかもです(>_<)
蘭ちゃんは注射と内服のおかげで目は元通りです(●´ω`●)

最近のコメント