いつもの税込で¥4320-
*
*
*
かおなしの異常
4/4(水)
・昼のおやつ代わりのシーバの食いつき悪い
・定時後のちゅ~るの食いつきも微妙。このときは寝起きだからと思っていた。
4/5(木)
・何度もトイレに行き、大をする姿勢なのに何もせず砂を掻いて終える
・4度も吐く 吐いたものは草を含む液状が主。少し黄色。
・カリカリも食べていない。
4/6(金)
・5日と同じ。
・また3度吐く。内容物はなく、黄色が濃く見える。
・水も飲まず元気なく、サナエさんの前も(通常はストーカーなみにべったりなのに)素通りして手の届かない机の下のベッドへ隠れたまま
定時後、3人がかりで追い込んでキャリーへ入れ、病院へ。
点滴をしてもらい、吐き気どめの注射もしてもらう。
血液検査をしても、明確な原因はわからず。
白血病・エイズは陰性。
脱水あり。
血液に黄疸が見られる。
4.6㎏
4/7(土)
・点滴のおかげか、おしっこはよくする。大も少しだけ。ただ柔らかめ。
・一度も吐かない。
・サナエさんとは遊ばず
・ご飯も水も口にしない。
今度は2人で捕まえ、我が家に連れ帰る。
べーさんとは接触させず、押入れ中のケージで一晩過ごさせる。
水とご飯の容器だけべーさんのを洗って、トイレとベッドは職場のを砂もそのまま持ち帰ったもの。

4/8(日)朝一で我が家から直接病院へ。
インターフェロン注射と、今度はブドウ糖入りの点滴。
キャリー中では緊張した面持ち。

4/9(月)
・サナエさんにすり寄るようになった。
・毛繕いと爪とぎを、具合悪くなってから初めてしてくれた。
・ご飯と水はまだ。
同日、べーさん、サナエさんにフロントラインプラス。
4/10(火)
・まだ便は柔らかいものの、それ以外はほとんど通常に戻った。
・ご飯も食べ、サナエさんにもすり寄る。まだ遊ぶのと、人への警戒が残ったまま。
4/11(水)
・トイレも元通り。
・サナエさんとも遊び、撫でさせてもくれる。
以降、特に問題はなし。
4/13(金)の画像↓ 二人で遊びまくり。



最近のコメント