室温は20℃あるのに、なぜだ~!
庭猫マンチカンチビチャビ子のこと
モコちゃんのこと
心配したりバタバタしたりで頭が忙しかったのと
うち、銀ちゃんだけのときから
夜中にお腹空いた~と起こされるのが嫌なので
昼間はおやつ、夜中に置き餌でカリカリ食べてもらっています。
一昨日、ピュリナワンのおしっこ配慮カリカリしかなく
これしかない!
と言い聞かせましたが誰も食べない!!
銀は怒って写真立てを倒す
ドアを叩き続ける
私に向かってイヤやイヤやと鳴く
ミィはクンクンするだけで走り回る
私に鳴きながらスリスリ訴える
はぁ( ´Д`)
なんかないんかいな…と探しに…
魚のパウチがありました!
ミルキーズはこれで静かになりましたが
銀ちゃん…(´ε`;)ゞ食べない。
昨晩は、昨晩で
庭に新参♂が荒らしに来て唸り声。
弱気な庭猫♂を助けたり、影響された銀が騒いだり
二晩、わちゃわちゃしたので風邪引いた?
(;^∀^)もぉ~おばちゃんやからなぁ~
心配事だった
庭猫、マンチカンチビチャビ子
インターフェロンとコンベニアのお陰で
避妊手術前より元気で安心(*´艸`*)
松に登って爪研ぎしたり♪
青鼻も出てないし
呼びかけたら返事が口パクなんは変わってないけど(*≧ω≦)

足が短く小さいのは、何か純血が入ってるのかもと言われてました。
マーブル模様やったり!
どうなん~!?

マーブル茶トラはサクラ♂、座っておしっこして丁寧に砂かけ
優しいしケンカは弱い(*´艸`*)
心配事、モコちゃん
クッシング症候群になり投薬しています。
最近、空腹だと胃液が溜まる?
夜中や朝方に吐くので、超音波で調べてもらったら
胆嚢が腫れていると。
胆嚢粘液嚢腫。
クッシング症候群の影響だと思われるのですが
胆嚢が破裂しないで寿命を迎えることもあるし
破裂したら、胆汁で内臓や腹膜に炎症がおきて
お腹も痛いし手術しても助からないことがある。
はぁ。悩む。
破裂する前に手術で摘出するのがいいのか…
肝臓に隠れてる胆嚢だから
お腹をバッサリ切らなアカン手術になるし…
そして
ジュクジュク汁が出て治らなかった耳の中は
抗生剤の種類を変えてもらったら
みるみる治ってきました(´▽`*)
耳を洗うと全身濡れるので、2日に1回
体も洗ってます。
治ってくれたら1週間に1回でいけるかな?
風呂上がりの裸犬(*´艸`*)

昼間は台所で寝てます。
夜は居間に移動です。

一つ前のお返事、遅くてすいません(´Д⊂ヽ
こちらも遅れます。
よろしくお願いします。
最近のコメント