初日の昨日は色々と用事が多くて~
だけど、次の用事までの隙間時間を使って、お隣、桐生市にある保護猫カフェ「猫のへや」に行ってきました。
以前、お友達のあずもちさんが日記で駐車場まで詳細にあげてくれてるので、それを頼りにGO!
ちゃんとたどり着けましたよ。
国道50号から中通大橋を渡り、そのまま北に進み、右手にスーパー「アバンセ」がある交差点を左折、次の信号を右折、すぐに左折。すると確かにあった「猫のへや」。
駐車場は猫部屋を通り過ぎて、次の角を左折、次の信号を右折するとすぐにコインパーキングがあります。←アバンセの信号左折して2つ信号過ぎれば駐車場じゃん♪
是非行ってみてくださいね。
12時30分からの営業。
30分300円、延長30分ごとに200円です。
ゾッチャは一時間500円で遊んできました♪(ペットボトルドリンク付き)
先客は男性客1名のみ、まったりと過ごせましたよ。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_168698_1.gif?h=4e938075d90980174a617342653f2dcc)
黒い長毛さんと三毛ちゃんはお客さんが来るたびにお出迎え~人慣れはばっちりのようです。
キジシロのグリ君、足元にスリ~毛艶もよく元気そうでした。
ビビリな子たちは保護エリアにいました。
隠れちゃうけど、ウーシャーは言わないね。
ここまで慣れるまで、頑張ったんだね。
家はもうこれ以上猫を増やすことは出来ないけど、こうしてカフェを訪れるだけでも支援につながるかな。
みんにゃ、人間は怖くないよ~
いい里親さんが見つかるように応援してるからね。
そして本日は庭ジルシ~やりたいことが盛り沢山。
レーズフラワーや青いデルフィニウムの植え付け、草刈りや穴掘り。
チーはそばをうろうろ~
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_168698_2.jpg?h=4e938075d90980174a617342653f2dcc)
獲物を狙って抜き足差し足。
強い日差しに疲れてくると足元で一休み。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_168698_4.jpg?h=4e938075d90980174a617342653f2dcc)
可愛いな~💗この頃はハーネスをつけて、1mほどのリードをつけている。
つけなくてもいいかなと思うけど、心配なのとつけてると本ニャンが割と自重するので(笑)
リードは長いと引っかかりやすいので一応紐がついてるからね~と分からせる程度。
ほぼ庭の中を勝手に歩き回ってます。
これもチーがどこに行ったか分からなくなって心配で大声で呼んでいると、白トラが出てきてくれて何気に見つけてくれる安心のたまもの。
トラの視線をたどるとチーがいる♪
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_168698_3.jpg?h=4e938075d90980174a617342653f2dcc)
なんだ~そんなところにいたのねぇ。っていうくらい簡単に見つけてもらえる。
白トラを差し置いて、縄張り外には出られないと思う。
あとは長年の念願だった庭の水栓の改善。
なぜか地表よりも低いところにあったのよね。
ホースからしか水が出せないじゃん。
![](/img/diary_image/user_49523/detail/diary_168698_5.jpg?h=4e938075d90980174a617342653f2dcc)
水栓をもっと高くして直接、ジョウロやバケツにくめるようにしよう。
とりあえず周りを掘り起こし、水道管のサイズを確認。
明日、材料の買い出しに行って来よう。
もちろん施工は旦那さん担当ですが♪
庭ジルシは全く持って忙しい。
最近のコメント