チャムりん

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一次的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 あめちゃ さん
2025年、猫の日💕🥰💕 心&美々 さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん
雪山とあたち🏔️ 心&美々 さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん
雪山とあたち🏔️ あめちゃ さん

My Cats(7)

}
ライカ

ライカ


}
チョビ

チョビ


}
マミヤ

マミヤ


}
チャム

チャム


}
空


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

ネコジルシ留守中の出来事 その1 (我が家のお花達 2018 その1)
2018年5月15日(火) 310 / 10

皆様、皆にゃんお久振りです🤚

4月末からお休みを頂いていましたが、本日復帰致しました。





この間、無事に実家の農作業&本業のGWに掛けての繁忙期を無事に乗り越え…ではなく、実にハードで波乱に満ちた日々で御座いました💦



【この時期庭に咲いていたお花 その1 福寿草】


まず、4月29日…日曜日の朝。
実家の農作業はまだ始まったばかりで、この日も大忙し。

私は私で、GW最初の日曜だし気合いを入れねば…と思ったのですが。



何時もの様に5時半頃、ベットから起き上がろうとして眩暈で天井ゆーらゆーーらーーー…🌀
暫くして治ったので、着替えて朝の身支度をし朝食を摂ろうにも、吐き気が。

でも、何か食べないと日曜の仕事はこなせないと思って頑張って口を動かしてみても…どうにも、駄目。

全部リバースしちゃって、居間に倒れ込む。
この時点で、家族は農作業に出て不在。



会社に電話しようにも、時間が早いのでまだ誰も出勤してはいない。
とりあえず、メアドを知って居る同僚に具合悪いので休ませてもらいます、ごめん🙇‍♀️とだけ文字を打つのが精一杯。

そうこうしているうちにも吐き気は襲い、トイレにて今度は意識も遠のき…仕方なく、119番にコール。🚑






待つ事15分程で、救急隊到着。
チャムがいるので、外に出てこられない様に家に鍵をかけて鞄持って玄関先でうずくまる私💦


眩暈と吐き気なので、もしかして母の持病のメニエール病に近いのか…いやいや、でもあの眩暈は世界がぐるんぐるん回るみたいだというし、ちょっと違う様な…。

もう何も出すものもないのに襲う吐き気、胃液だけがリバース。
息も絶え絶え、今朝の状況説明。

【この時期庭に咲いていたお花 その2 紫のクロッカス】




この日は日曜、休日救急病院は内科と小児科しか診ていない…と、救命士さんが選んだのは隣町の中でも更に
に奥、殆ど隣の隣の街に近い病院。

で、家族に連絡は?と問われ、家業の繁忙期で来られない…と答え、同じ町内に住む実姉に連絡して貰う事に。
本人はGWで休みだろう…と大よその予想はついていたので。

ただ、姉の仕事も結構ハードワーク。
今日は多分やっと取れたお休みなのに…すまない〜〜ごめ〜〜〜〜ん…と心の中で叫びつつ何度もリバースしつつ、搬送される。



一方姉は、急に救急救命士からの電話に大層驚いて、タクシー飛ばして駆けつけてくれた🚖💦

で、搬送先の病院でも、まだ襲う吐き気。
段々ひざ下と肘の先が痺れてきた。


急患扱いで診察され、瞳孔確認等のメニエールの検査も他の耳等の病気の検査も受けたけど、どれも違う。
医師に告げられたのは、良性発作性頭位眩暈症。

とりあえず吐気どめと眩暈どめの点滴を打ち、それでも症状が治まらないなら一晩入院ですねと告げられる。

【この時期庭に咲いていたお花 その3 白クロッカス】







私、子供の頃病弱でよく自家中毒になって点滴受けていたのですが、その頃から血管が細く、針を刺しにくいみたいで…看護師さん、利き手のではない左腕にさそうと試みるも2度失敗。

じゃあしょうがない、と右手に刺そうとするも又しても刺さらない。
場所を変えて3回刺してようやく注入できた模様。

この時はまだ手足の痺れもあったけど、眩暈は治っていたので姉と少し話せました。
仕事休みだったのに、御免ねって。



少し安心したのか、襲う睡魔に勝てずうとうと。
ふと目を覚ますと、吐き気も治まっていた。

ゆっくり点滴、たっぷり2時間半位掛かったでしょうか?
点滴の終わり頃にお医者さんが様子を見に来て、眩暈と吐き気が治まったと伝えると、帰宅出来そうですねと言われました。

しかし急に具合悪くなるとは…原因はなんだったんだろう?

医師によると、良性発作性頭位眩暈症は疲れや寝不足や体調不良、季節の変わり目に起きやすいそうで、多分これらが重なって突発的に起こったんでしょう、との事。
男性医師だったのですが、ご自身も2、3日前にこの症状が出たそうです。

ただ、もしこれらが繰り返し起こるのならば、耳鼻咽喉科で耳の検査を受けた方が良いのかもしれませんね…と言われました。




【この時期庭に咲いていたお花 その4 ピンクのヒヤシンス】



確かに休みなく働いていたので、疲れは溜まっていたかもしれません。
その後、姉に付き添われ自宅へタクシーで帰宅。

家で横になっていたら、だいぶ楽になりました。


結局、眩暈と吐き気はこの時のみで現在まで2週間以上この様な症状は出ていません。
しかし、眩暈にも色々あるんだなぁ〜と驚かされた騒動でした。







長くなるので、続きはまた次回に。
21 ぺったん るーなるな るーなるな ヒメッコ ヒメッコ Feyfey Feyfey レイラック レイラック sinoda sinoda ツンツン ツンツン ハッピー ハッピー koko2828 koko2828 はちみるく はちみるく コナニャー コナニャー ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー グレ グレ ☆ねこまる ☆ねこまる tugu tugu
ぺったん ぺったん したユーザ

るーなるな 2018/05/20

ヒメッコ 2018/05/19

Feyfey 2018/05/17

レイラック 2018/05/16

sinoda 2018/05/16

ツンツン 2018/05/16

ハッピー 2018/05/16

koko2828 2018/05/16

はちみるく 2018/05/16

コナニャー 2018/05/16

グレ 2018/05/16

☆ねこまる 2018/05/16

tugu 2018/05/15

Ozma 2018/05/15

てっつん 2018/05/15

愛びー 2018/05/15

n.にゃち 2018/05/15

みらくる〜 2018/05/15

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チャムりんさんの最近の日記

2025年、猫の日💕🥰💕

にゃんにゃんにゃ〜〜〜ん😍 2025年、2月22日。 今日は(日本では)年に一度の猫の日ですにゃん💕💕💕 あな...

2025/02/22 92 5 28

雪山とあたち🏔️

道東地方は2週間前の大雪の後、殆ど雪は降っていなかったのですが一昨日ちょこっと積もりました。 さらさらふわふわ、真っ白な雪。 ショートブーツより少し高い感じ…5、6cmくらいなので大した量では...

2025/02/19 149 8 35

✨ネコ写投稿6300枚達成✨

本日のネコ写…投稿No.255357にて、チャムりんのネコ写が6300枚となりました✨💻✨ 【2025年2月撮影 空6歳7ヶ月】 温日々の中での日向ぼっこ、気持ち良い...

2025/02/15 153 12 32

あたちの希望。

くんくんくん。 ケージから出て、遊んでみたよ。 …これは、チョビの匂いね。 あの娘、毎日ここで日向ぼっこしているみたいね☀️☀️   ...

2025/02/12 118 4 29

2月22日。    BSキャッ東 2025

毎年2月22日猫の日に、ネコまみれの番組を放送しているBSテレ東。 今年も、BSキャッ東に変身するようですよ。↓ https://www.tv-tokyo.co.jp/informatio...

2025/02/08 114 4 30

北国風景写真館 2025  その4  突然の大雪+インフル感染

この冬は例年になく雪が少なかった道東地方。 【家の庭木。低木は雪に埋もれている…💦】 しかしこれは、一昨日夕方までの話。 2月3日16時頃から降...

2025/02/05 159 10 29

北国風景写真館 2025  その3 霧氷

ずっと降雪の無かった道東地方。 1週間ほど前にようやく7cm位積もったけど、ここ最近日中も3℃とか4℃とかで、だいぶ溶けてまた地面が見えそうになっています💦 でもまぁ、3・4日頃に...

2025/02/01 83 4 28

笑ってわらって💕

お日様ぽかぽか良い気持ち💕 …の筈が、何故か怖い表情。 空ちゃ〜〜ん、スマイルsmile❣️😅❣️ ...

2025/01/29 102 4 26

北国風景写真館 2025  その2 ようやく降雪

普通の冬は11月中…遅くても12月のクリスマス頃にはしっかり雪が降って、根雪になるものだけどこの冬は年が明けてもまともに雪が降らなかった。 しまいには、1月に積雪ゼロになる始末。 気温...

2025/01/25 87 4 23

暖かぽかぽか✨☀️✨

道東地方はずっとお天気続き。 毎日晴々、お部屋も温々。 空のケージは窓辺の一等席に設置されているから、ぽかぽかね。 ちょっと眩しいけど気にしにゃ...

2025/01/22 101 4 26