チャムりん

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一次的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 あめちゃ さん
2025年、猫の日💕🥰💕 心&美々 さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん
雪山とあたち🏔️ 心&美々 さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん
雪山とあたち🏔️ あめちゃ さん

My Cats(7)

}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


}
空


}
チャム

チャム


}
マミヤ

マミヤ


}
ライカ

ライカ


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

ネコジルシ留守中の出来事 その2 (我が家のお花達 2018 その2)
2018年5月19日(土) 284 / 8

ネコジルシをお休み中(4月28日〜5月14日迄)の出来事の続き。


4月29日に眩暈と吐き気で欠勤した私。
救急車で運ばれ点滴の処置を受けて普通に動けるようになったので、翌日からは仕事に出ていました。

勿論、休みの日は実家の農作業の手伝いで、相変わらず休みはなかったのですが、体はなんとか付いて来てくれたのでこのまま何事もなく、日々過ぎてゆくかな〜…なんて思っていたのに。






この時期庭に咲いていたお花 その1 黄色の水仙


【5月4日】

この日も祝日で勤め先のホムセンは大忙し。
レジを打っても打っても、お客さんはやって来る。

お昼過ぎ、一緒に休憩を取っていた同僚が具合悪い…と言うので、無理しないで帰ったら?
後は私達でなんとかするよ、と伝えました。
忙しいし、多分そのせいで風邪ひいちゃったのかな…位に思っていたんですよね。


客数が多いので、当然会話数も増え終業時には、私も喉が痛い状態に…今朝から半日ずっと一緒だったから、彼女の風邪、移ちゃってたかな??








【5月5日】

朝起きると、やはり喉が痛い。
マスクを着けて出勤してみたら、昨日の同僚からの電話。





A型インフルエンザ発症、暫くお休みしますとの事。
風邪じゃなくて、インフル‼️

この時期に?
後から聞いたら、ここ最近気温乱高下していたのとGWで大勢の人々の大移動の為…風邪とともにじわじわと感染者が増えていたらしい。





インフルは怖いねぇ〜…。
そう思って仕事していたら、私もなんだか熱が上がってきた感じ。

お昼休憩頃には、立っているのもやっとになったので、早退し休日救急病院へ行きました。

風邪みたいなんですけど…実は今朝同僚でインフルエンザ感染した人がいたんです、と伝えましたがまだ時間が浅すぎて検査出来ないから、翌日熱上がったら来院下さい、と喉の薬と熱さましを処方されて帰宅。





この時期庭に咲いていたお花 その2 薄紫のプリムラ


【5月6日】

実家の農作業は、メインの植え付けは前日終了していたので、久しぶりに自分の用事を済ませていました。

特に熱が高いわけでもなく、36・7度位。
相変わらず、喉が痛いけど高熱とは言えないし、病院には行きませんでした。









と・こ・ろ・が。






この時期庭に咲いていたお花 その3 白と黄色の水仙


【5月7日】

朝起きると、昨日より明らかに体が怠い。
そして体が熱い…熱を測ると、38度超えている。

GWは終了したけれど、今日はスタッフも少ないしとりあえずまず出勤してみよう。
この前の様に吐き気がないだけまだマシだわ。
重い体をなんとか動かし、出社。


上司に、熱が高いのなら…まず病院でインフルエンザの検査を受けて下さいと言われ、病院があく時間にすぐに検査してもらうと…

私もA型インフルエンザの陽性でした💦






うわぁ〜〜〜〜、そりゃ熱も高くなるよ。

もう感染してからかなりの時間が過ぎているだろう、と2月にB型インフルエンザの感染時の鼻からの吸引薬ではなく、もっと遅くても効く飲み薬と、鼻水の薬を処方され帰宅。

寝ていても…何してても体が怠い。
食事だけは薬を飲まなければならないので、頑張って起きて胃に流し込む感じ。

この時点で、喉の痛みはあまり感じなくなっていました。
代わりに、鼻をかんでもかんでもとめどなく鼻水が出てくる…ウイルスと戦って役目を終えた、白血球ちゃんが黄緑色に変色し、どんどん流れ出ているのかしらね💦

起きていられないので、薬だけ飲んで早めに就寝。
しかし、鼻は詰まるしたんはどんどん出るし、中々寝付けない…2時間おき位に目が覚めてしまう。






【5月8日】

前日インフルエンザ感染と診断されてから、ずっと寝ているのにまだ体が重く食欲も無い。
熱も38度から下がらない…。

まだ薬飲んで2日目だから、仕方がないのかな…。
あまりに辛くて、もう一度内科に行き、今度は点滴を打ってもらいました。
前日は熱下がり気味だったので薬を処方されただけだったので。

この病院では、風邪の時も大抵点滴を打ってもらい、その後回復が早かったのです。
今回は風邪ではないけど、直接栄養を注入してもらった方が良いかな、と。(実際この点滴、効いた様に思います)




この日の午後、母も喉が痛いしタンがからむと言い出しました。
…もしかして移った?

もし…このまま明日も続くなら、母もインフルエンザの検査受けた方がいいと思う、とだけ伝えて1日中寝て過ごしました。







【5月9日】

夜中に大量の汗をかいたと思ったら、朝はちょっと体が楽に。
熱は36・7℃。

ようやく食欲も戻って一安心。
家で安静に…とは思うものの、家事が滞っていたので洗濯やトイレ掃除など、休み休み行いお昼に。




一方、母は同じA型インフルエンザ感染と診断される。












この時期庭に咲いていたお花 その4 オレンジと黄色のチューリップ


【5月10〜12日】

熱が下がった分、体は大分楽に。
食欲も戻ってきたし、頂いた休みの間は家で大人しくしていました。

…母の症状は一進一退。
元々持病も持っているし、薬も強いものは処方されなかったからでしょうか。

そしてタンが絡んで、夜眠れないと翌日の症状が悪くなる…みたい。
やはり、高齢になると同じ病気にかかっても回復するのに時間を要するものなんですね。



私は徐々に快方へ向かっていたので、少しずつですが家事をこなして。



そして、13日から職場復帰し現在に至ります。
とりあえず、インフルエンザは治ったもののまだ時々、喉がムズムズして咳き込んだり(特に、寝る時布団に入った直後とか)鼻水がちょっと出ますが、味覚も元に戻り一応平常通りでしょうか。




母は、今も日によって体調が変化する様で、微熱も続いている模様。
持病のかかりつけ医に聞いたら、インフルエンザで微熱の続く高齢者は多いみたいです。

実家の農作業は、繁忙期を過ぎたので兄が一人でコツコツこなしていますけどね。











それにしても、今回A型インフルエンザに感染して思った事。

…A型はツライ。
B型とは比べ物にならない位キツかった。

体力消耗は激しいし、重症化するし〜〜〜〜。
こんな時期に罹ったなんて…結構恥ずかしいし情けなかったです。

これも運なんでしょうかね。







今回、2度も病院のお世話になってしまい…とんでもなく波乱な尽くしの2週間となってしまいました。

せめてもの救いは、チャムもライカも元気で、通常通りの生活がおくれていた事…でしょう。





GWは終わったし、皆様もう感染する事は無いとは思いますが…
もしも疑わしき症状が出たら、皆様迷わず早急に病院へ受診して下さいね。





16 ぺったん ハッピー ハッピー るーなるな るーなるな 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ ねねこ33 ねねこ33 Feyfey Feyfey Chihiro17 Chihiro17 グレ グレ koko2828 koko2828 ぎんチャトラ ぎんチャトラ keshi keshi にゃるる にゃるる てっつん てっつん ツンツン ツンツン はちみるく はちみるく
ぺったん ぺったん したユーザ

ハッピー 2018/05/20

るーなるな 2018/05/20

ねねこ33 2018/05/19

Feyfey 2018/05/19

Chihiro17 2018/05/19

グレ 2018/05/19

koko2828 2018/05/19

keshi 2018/05/19

にゃるる 2018/05/19

てっつん 2018/05/19

ツンツン 2018/05/19

はちみるく 2018/05/19

かおたん13 2018/05/19

チィパッパ 2018/05/19

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チャムりんさんの最近の日記

2025年、猫の日💕🥰💕

にゃんにゃんにゃ〜〜〜ん😍 2025年、2月22日。 今日は(日本では)年に一度の猫の日ですにゃん💕💕💕 あな...

2025/02/22 91 5 28

雪山とあたち🏔️

道東地方は2週間前の大雪の後、殆ど雪は降っていなかったのですが一昨日ちょこっと積もりました。 さらさらふわふわ、真っ白な雪。 ショートブーツより少し高い感じ…5、6cmくらいなので大した量では...

2025/02/19 149 8 35

✨ネコ写投稿6300枚達成✨

本日のネコ写…投稿No.255357にて、チャムりんのネコ写が6300枚となりました✨💻✨ 【2025年2月撮影 空6歳7ヶ月】 温日々の中での日向ぼっこ、気持ち良い...

2025/02/15 153 12 32

あたちの希望。

くんくんくん。 ケージから出て、遊んでみたよ。 …これは、チョビの匂いね。 あの娘、毎日ここで日向ぼっこしているみたいね☀️☀️   ...

2025/02/12 118 4 29

2月22日。    BSキャッ東 2025

毎年2月22日猫の日に、ネコまみれの番組を放送しているBSテレ東。 今年も、BSキャッ東に変身するようですよ。↓ https://www.tv-tokyo.co.jp/informatio...

2025/02/08 114 4 30

北国風景写真館 2025  その4  突然の大雪+インフル感染

この冬は例年になく雪が少なかった道東地方。 【家の庭木。低木は雪に埋もれている…💦】 しかしこれは、一昨日夕方までの話。 2月3日16時頃から降...

2025/02/05 159 10 29

北国風景写真館 2025  その3 霧氷

ずっと降雪の無かった道東地方。 1週間ほど前にようやく7cm位積もったけど、ここ最近日中も3℃とか4℃とかで、だいぶ溶けてまた地面が見えそうになっています💦 でもまぁ、3・4日頃に...

2025/02/01 83 4 28

笑ってわらって💕

お日様ぽかぽか良い気持ち💕 …の筈が、何故か怖い表情。 空ちゃ〜〜ん、スマイルsmile❣️😅❣️ ...

2025/01/29 102 4 26

北国風景写真館 2025  その2 ようやく降雪

普通の冬は11月中…遅くても12月のクリスマス頃にはしっかり雪が降って、根雪になるものだけどこの冬は年が明けてもまともに雪が降らなかった。 しまいには、1月に積雪ゼロになる始末。 気温...

2025/01/25 87 4 23

暖かぽかぽか✨☀️✨

道東地方はずっとお天気続き。 毎日晴々、お部屋も温々。 空のケージは窓辺の一等席に設置されているから、ぽかぽかね。 ちょっと眩しいけど気にしにゃ...

2025/01/22 101 4 26