猫しだい・・・だそうですが、それでも多少は納得です。
納得したからって、抜け毛は減らないんだけどね(笑)
まず、長毛と短毛では長毛が抜けるって言われてますが
ほたるとこのはを比べてみると、ほたるが断然抜けるんです。
これって、毛の長さで惑わされる気がするけどな~。
だって1本の長さが全然違うし、量は比べても本数を比べて数えないでしょ!?
次にシングルコートとダブルコート
明らかにダブルコートが抜けが多いそう。
それはそうだわ、体温調節するために換毛期に下毛が生え変わるんだものね。
ガードヘアが抜けたら換毛期の度にハゲちゃうか(;´∀`)
まだあったわ。毛質と毛色と柄でも差があるって。
毛質は硬い方が抜けにくくって、フワフワは抜ける。
言われてみればコジローは滑って感じで、ほたるはウサギっぽい感じ。
このははまるで綿菓子。
毛色は赤系が抜けにくくて、シルバーと白系は抜けやすい。
シルバーと白!
やっぱりほたるが当てはまる!?、三毛だけど、黒い部分はシルバー系だしね。
このはは白とグレイ?
動物病院で意見が分かれたくらい、説明し難い毛色だもの(;''∀'')
で、柄だけど、縞は抜けにくく、単色、二毛、三毛は抜けやすいだって。
縞はコジローで二毛はこのはで、三毛はほたる。
これらを総合すると。。。📯パンパカパーん、ん、ぅん?
おめでとう、ほたるちゃん😻
データより、あなたは我が家の「抜け毛女王」に輝きました( ̄▽ ̄)

その抜け毛の多さで、洗濯機・掃除機・パソコンを破壊しないでね~。
*おまけ*
抜けないのに、まだハゲてるコジロー

と
姉たんに女王の座を獲られて怒るこのは

お庭の🍓あげるから、ご機嫌直してね~♪

って、食べられないか(笑)
最近のコメント