
すみません
竹輪様
今日はバラのお話なんです
5月9日の水曜日
岐阜県大野町バラ公園に出かけてきました
この日はお天気が良くて
青空に色とりどりのバラが映えて美しかったです
大野町/バラ公園
https://www.town-ono.jp/0000000400.html

ここはバラが見られるだけではなく
バラ農家の方が直売するコーナーが出るのです
(バラの樹勢が素晴らしく、それなのにお安いので)
それを目当てに行ったのですが
今年はいつからかまったく知らず
出てたらラッキーと思っていました
そして偶然にも、この9日からお店が出ていたそうです
ラッキーでした
実は、その前にホームセンター巡りなどで
買ったバラもあったのですが
これは花木センターで買ったバラ
マジョリカという品種です

こちらは向かって右側にあるのが芳純
わたしのお気に入りのバラです
何年も大事にしていた芳純がコガネムシの幼虫にやられてしまい
ダメになってしまったのでまた購入
その名の通り
まさに芳純かぐわしい香りです

一番左と真ん中のバラはまだ咲いていませんが
蕾がいっぱいのアンジェラ
このバラも大好きなんです
つるバラなのですが、左は伊木山ガーデンで購入
真ん中は芳純と一緒に大野町で買いました
大野町の新苗はともに500円税込みです
左は700円ほど
見比べると・・・左の苗がちょっと可哀想かな
でも、きっと来年には変わらないくらいに
育ってもらいましょう
そして
タイトルの”君の名は”ですが
こちらのバラ
実はこのバラ
伊木山ガーデンのお買い得コーナーにあって390円でした
名前がバラとしか書いてなく
品種は???
今朝咲きましたが、大きさは中輪で良い香りを放っています
まぁお値段がお値段ですのでバラでいいのかな(笑)

今年買い足したバラは、以上4種類5鉢
来年は綺麗に咲いた写真を載せられるように
コガネムシくんに遠慮してもらわなきゃ~です
対策は考えてあるのでバッチリしますよ
明日は母の日ですね
一昨年、亡くなったわたしの母もお花が好きでした
バラにも挑戦していましたが、当時はネットなども
なかったし、知識が無くてなかなかうまくいかず
枯らしていましたねぇ
この歌聴いたら、目から汗が・・・
最近のコメント