平均的な1ヵ月半の子と比べると小さいけれど、順調に育ってくれています。
その中でも不安しかなかった「青くん」
病院で脱水を指摘され、連れ帰っても風邪で呼吸が苦しく、顔を真上へ向けていた子です。
15日の時で420gでしたが、19日で480gまで育ちました。
昨日からは自分から食べだし、兄妹とプロレスするまでに♪
15日の青くん
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_170026_1.jpg?h=1074f7c8d0589538a38068d8b391385b)
強制給餌のあと、綺麗にお顔を拭いたのですが・・・
いつ部屋に様子を見に行っても、顔を真上へ向けて口を開けて寝ていました。
触っても動かない時は「死んだ?」と焦ったものです。
だってコテンと引っくり返っても動かない時もあったんですよ~~(; ;)
余談ですけど・・
誰かに似ていると思っていました。
ほら、この子です!
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_170026_5.jpg?h=1074f7c8d0589538a38068d8b391385b)
らんちゃん、保護したとき1ヵ月半超だと思うんだけどキャラが被ってる気がするなぁ
3日目から離乳食を自分から食べだしました。
「何これ!うまーーーーっ♪」です。
でも私の手から食べるのが好きらしく、最初の食べだしは今も手から。
スイッチが入りだすと、自分でお皿に前足突っ込んで食べています。
今日の青くん
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_170026_2.jpg?h=1074f7c8d0589538a38068d8b391385b)
4日間で60g増えました♪
4日前と比べて瞳の色が出てきました。
子猫の成長って早いですねえ
いま一番心配な金ちゃんは420gのままなのですが、今朝から自分で食べだしたので増える予感(^^)/
強制だと嫌々して前足で突っぱねちゃうんですよね…
金ちゃん、ウチへ来た日は2日間ウンチが垂れ流し?でした。
今日は青くんと金ちゃんが一番先に食べています。
いいぞ、頑張れ~~
こんなに元気になりました
なかなか4兄妹の集合写真は撮れません。
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_170026_3.jpg?h=1074f7c8d0589538a38068d8b391385b)
マイペースな茶ちゃんがトイレでチッコタイム中w
そろそろ4兄妹の性格がハッキリと出てきました。
4月末に保護された時はこんなに綺麗で健康だった4兄妹
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_170026_4.jpg?h=1074f7c8d0589538a38068d8b391385b)
あ、やっぱり1匹が消えてる…
絶対に茶ちゃんだわ(^^;)
この4兄妹、もう1ヵ月半なのにカリカリを食べないんですよねぇ
離乳する頃に風邪でタイミング狂っちゃったのかなぁ?
子猫っていまだにペットヒーターがいるようで、お篭りハウスの中で4兄妹で重なって寝ています。
暑いと思っていたら、また寒くなりました。
いま、重篤な風邪の子が多いようです(室内飼いでも)
人間も猫も体調おかしくなりますよね、この変な気候ですから。
昨日は熱帯夜か!というほど暑かったのに、今日は寒いです。
せっかくレモン炭酸水買ってきたのになぁ…
最近のコメント