療法食、降血圧剤、セミントラの服用で3月中旬には目が見えるようになりました。
治療記録日記

↑ 見えるようになった目で、外の景色を楽しむかのようなリーヤ 嬉しいね♬

↑ 表情も嬉しそう

↑ 暫くこの場所で外を眺めていました

↑ 2年前位のリーヤ

↑ 猫草美味しいね
3月中旬に、リーヤの目が見えてることが判明して、腎臓の数値も許容範囲だし、療法食以外にも
食べさせていいと言われ、体重が増えるように高齢猫用の物をあれこれ食べさせました。
薬も4月中旬で一旦終わりにしました。
喜びも束の間、5月のGWが過ぎた頃、リーヤがぶつかりながら歩いている・・・
また目が見えなくなったんだ~
5月17日に受診、腎臓の数値の悪化が見られた。
CRE 2.6 前回 2.2 前々回 2.5
BUN 53.7 〃 36.9 〃 39.8
今回の腎臓の数値の悪化から、高血圧になり網膜剥離が起きたと、原因が特定できました。
ずっと服用させていたら目も見えてたかもしれないし、服用してたとしても網膜が完全に剥がれて
しまったのかわからないけど、この日は目の検査は、ストレスになるので1ヶ月服用して結果を見てからになりました。
体重も300g増えて3.16kgになり、食欲旺盛で喜んでいたのにまた療法食になってしまった。
体にいい好きなものを食べさせ、楽しい猫生を過ごして欲しかったのに
リーヤごめんね。
階段の登り降りや日常の生活には支障がないけど、顔の表情は暗く感じます。
またリーヤに笑顔が戻るように、奇跡を信じて頑張ります。
今日の日記は、通院記録なので、コメント欄を閉じさせてもらいました。
最近のコメント