リュウさんが家にきて早2年以上…。
未だに思うことがあります。
それはリュウさんの親はどんな猫だったのか…と言うことです。
兄弟4匹のうち3匹が黒猫、一匹がマダラの三毛猫だった…ということは、
親のどちらかは黒猫だった…のだと思います。
いくら猫ちゃんは親同士の柄に関係なく産まれるとはいえ、4分の3の確立で劣勢遺伝が出たとは、えんどう豆で郵政…もとい、優勢・劣性遺伝を発見した人(あ~名前忘れた。ニュートンじゃないな~)からするとありえない。
そこで考えたのが三つ。
黒猫×黒猫
黒猫×茶トラ
黒猫×ブチ
まず黒猫×黒猫。
これは遺伝の法則に当てはまります。でも4匹全部が黒猫と言う可能性も否定できない…。
結果論ですが…。
次に黒猫×茶トラ
リュウさんは光の加減で、胸やシッポに赤っぽい縞模様が浮かび上がります。
これは多分茶トラの血が混ざってるからと思われます。
現に一匹は茶トラの模様が出ていました。
最後に黒猫×ブチ
一番3つの中で可能性は低いですが、一匹がお腹全体が白かったもので…。

見づらいですが、一番右がその一匹です。
今となってはぶっちゃけ、あまり関係の無い話だとは思いますが、猫ちゃんを拾った人は一度は思うのではないでしょうか。
もしかしたら僕だけかも?(笑)

「親はなくても子は育つニャ」
え~と、でも母親はリュウさんの母親でもあるんですが…^^;
っていうか、小さい頃僕も哺乳器でミルクあげたのに~(T_T)
くるりんぱリュウさん
http://f.flvmaker.com/player.swf?id=LyxcOpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosJ7NOmVRY4gkgndaP2palFQs&logoFlg=Y
~オフ会について~
日程が決まりました!
4月19日(土)です!
ちなみに参加募集は今月一杯までとさせていただきます。
参加した~いと思ってる方お早めにご連絡ください^^
あとはオフ会速報で随時更新していきますm(_ _)m
最近のコメント