数日前に保護したまい君

生後1ヶ月の男の子。
体重660グラム。
現在、若干鼻たれ小僧くんであります。
今日、この子を病院に連れて行きました。
ちょっと微熱
猫風邪
それと、チームそいあずお決まりの
コクシジウム(;´∀`)
それから・・・
エイズ陽性
かなり薄い線です。
生後1ヶ月だし、ママニャンの抗体から出ているものと思われます。
というか思いたい。
陰転する可能性は大だと思います。
ですよね???
今私にできること。
陰転に向けてすべきこと・・・
まず栄養を摂ってもらう!
インターフェロンを打ったほうがいいのかな。
すみません。
今ちょっと頭がまっちろでして。
外にいるまい君の2兄妹のことも気になってて。
早く保護しなきゃ
ママニャンからもらったものだとしても、全ての子猫が陽性になるわけではないそうです。
見たところ、まい君が一番お顔がきちゃなかったです。
他の子はもっと体が強いはずです。
でも、早く保護しなきゃ。
ママニャンは早急に手術です。
ここから、ちょっとぶーたれます。
いやさ、キャリアってだけじゃない?
そもそも、エイズって言葉が悪いと思うんだよね。
猫後天性免疫不全症候群
FIV
でしょうが!
ボラさんがよく
「FIVより、猫風邪の方が怖いよね」
と言われます。
FIVは里親さん探しが難しいってだけ。
もちろん、多頭ではなく1匹飼いを希望します。
ただ昔っから猫を飼っているプロの方(?)には気にしないという方もたくさんいらっしゃいます。
以前、エイズキャリアの子の里親さんになってくださった方も
「エイズの子だろうとノンキャリアの子だろうと、病気を予防するのは一緒」
と言われていました。
「エイズや片目が見えないとか、そういうことを気にしてるのはそいさんであって、僕は気にならない」
と笑って言われてしまいました。
またある里親さんは
「自分が完璧でないのに、猫に完璧を求めることはできない」
と言われていました。
どちらも20代の人たちです。
偏見があるのは私なんですね。
だから、きっとまい君や外にいる2兄妹にも素敵なご縁があると思います。
だって超ド級の可愛さなんですもん❤️
保護したことに後悔はないです。
むしろ早く捕まってくれてよかったと思います。
だから残る2ニャンを早く捕まえないとね。
病院行ってちょっとお疲れのまい君です。


白猫ひぃくん、茶トラのへいたはコクシとグッバイできました😆

ほわんちゃんもコクシさん(^_^;)
もし
この子たちに里親さんが見つからなかったら・・・
猫活動やめま
せん!!!
TNR専門になります(#^.^#)
そのときそのとき、できることをやるだけです。
目指せ
捕獲器の魔術師!!!
生後1ヶ月ほどのFIVキャリアの子の陰転について、何かアドバイスがございましたら、なんなりと<(_ _)>
******最後に******
「私は被害者、私は被害者」っていろんなとこでコメ
どの口が言うかな。(どの手が書くかな、かな)
散々人のこと日記で書いて、みんなで嘲笑
あなた達が最大の加害者だと知ってる私はちゃんちゃらおかしいわ。
ぷふぁ〜
スッキリした(≧∇≦)
最近のコメント