休日はいかがお過ごしでしょうか?
私はと言えば、買い物、セナ城の手直し作業、カウンター作りとゴタゴタ、バタバタしております。
セナちゃんは、周りのバタバタも気にせず、日中はいつものように2階でお昼寝、オヤツを食べてまたお昼寝とマイペースで過ごしております。

【セナ城、渡り廊下で撮影】
とろこで、前回、セナ城の大改修をご紹介しましたが、その後数か所、セナ姫から苦情がでましたので、手直しを致しました。
苦情その1「ニャんニャんニャん!」(階段が狭くて上がりずらいニャん!)
苦情その2「にゃ~んニャん!」(渡り廊下がちょっと狭いニャん!)
苦情その3「ニャんニャん!!!」(出城から落ちたニャん!!)
以上3点のクレームが寄せられましたので、早急に手直しを実施しました。

【手直し完了後】
階段の幅を2倍に広げてみました。
左下のが最初の大きさ、その他の5段が手直し後の大きさです。
左下は降りる時にたまに使う程度ですし、クローゼットがありますのでこのままの大きさで行きます。
模型が置いてある段は、全く使用しませんので飾り台にしました。

【手直し後に記念撮影】
こっちを向いてくれませんでしたぁ(-_-メ)
「SENA]の看板は固定してます。
これでクレーム1は解決
クレーム2は、最初の画像にありますように釣り柱?分廊下が広がっております。
わずかですが、お尻部分が落ちなくなりました(^O^)
これでクレーム2は解決

【出城です。】
前回は良く見えませんでしたが、渡り廊下の先にある出城です。
先日、ここでゴロゴロしてたセナちゃんが、転落しちゃいました(@_@;)
まあ、セナちゃんも元々は猫ですので(当たり前)、上手に着地して怪我などはありませんでしたが、猫と言えども落ちるんだって事で、急きょ柵を付けました!
これで、出城でいくらゴロゴロしても落ちる事はないでしょう!
ついでに、夏仕様でヒンヤリマットを敷いて置きました。
狭いようですが、この狭さが猫ちゃんは安心するようですよ。
以前のセナ城を比べるとセナちゃんの使用頻度も上がって、出城でお昼寝もしてくれてます。
やはり、リビングだけじゃなくてキッチンやカウンター、洗面所方面それに出入り口も視界に入るのが良いのでしょうね。

【これもDIYで作ったカウンター】
セナ城の改修のついでに作成したキッチンまえのカウンターです。
(椅子は購入しましたよ)
あくまでも、セナ城改修のついでに作りましたので、ヤッツケ仕事感が満載です(-_-メ)
カウンターの表面は水性ニスで塗り塗りしたのですが、どうしてもセナちゃんの毛が取っても取っても付着するんです。最後は諦めて、まあ、いいか~って事で完成です(+o+)
今日は日曜日で、夜にはWカップの日本戦がありますね。
みなさんは盛り上がるかな?
私はたぶん・・・寝てます。
私的に一週間を快適に過ごすコツは、日曜日の夜は十分な睡眠を取ることなんです。
ゆえに、日本の勝利を祈りつつ今夜は早寝です(^_-)-☆
みなさんも余り夜更かししないで寝てくださいね。
最近のコメント