今年の春は子猫が多い!!!
そんなチームそいあずも、お家が決まってないにゃんこが

まい君

みぃちゃん
の2ニャンとなりました。
あ、恵くんもね(;^ω^)
まい君、みぃちゃんはおそらくママニャンの母乳から体に入り込んだママの抗体によって反応が出てんじゃないかな?と思います。
事実、検査結果はこのくらいの薄さ!

見えます??見えないくらいの薄さです。
こないだ、あるボラさんとラインをしておりました。その方もエイズキャリアの捨て猫ちゃんを保護されて先日譲渡されたばかりの方です。
その方から
「ママニャンからうつったのであれば、それはママから愛されていたということ。例えば子猫が怪我をして母猫がその傷口を舐めたからうつったのであれば、それは母猫が一生懸命子育てをしようとした結果だから、子猫は大切な母猫の想いも一緒にもらったんだなーと思う。」
と言われました。
母乳(初乳)でうつることが多いと思うのですが、母乳だって母猫が
「大きくなれー」
と子猫のことを思って飲ませてるんですもんね。
母猫は自分がキャリアだと知らないから、ただ愛情を込めて子育てをして・・・
「そういう風に考えてくれる優しい方に里親さんになってほしいね。」
と、言われました。
2ニャンはとっても元気です。
まい君ははじめ鼻たれ小僧でしたが、今じゃ超イケメン

恵くんは陰転の可能性はないと思いますが、相変わらず甘えん坊で気が付くといつも傍にいてくれます。
キッチンに入ったら怒られるので、じとっと見てます(^_^;)
私の売り込みが不十分なせいで3ニャンにずっとのお家を見つけてあげることができていませんが、いつかきっと
”母猫に愛された証拠ですね。幸せな子たちですね”
と言ってくださる方が現れると思います。
ちなみに何回も言いますが、
キャリアはまだ病気じゃない!
はいはい
これからも何回でも言いますからね。
✨✨✨✨嬉しかった事✨✨✨✨
先日、すごく心が優しくなるプレゼントが届きました。

猫友さんのご家族の方が、お友達にお願いして作って下さったそうです。
まめとあずきとふぅちゃん
私の大切な家族です。
こんな風にこの子達を思って下さる方がいるって事が嬉しくて❤️
ご自身が大変な時に、こんな風に優しくできる人って…
✨✨✨すごい✨✨✨
の一言です。
闘病生活は時間も長く思えるだろうし、辛いと思います。ネコジにも病と闘いながら、ニャンコと暮らされてる方も沢山います。でも笑っていると、福が向こうからやって来ますよ。
って
いっつもプンスカ怒ってるそいあずが言うな!
って画面の向こうで即ツッコミ入れた方が多数いるのはわかってますよ(^_^;)
ふふふのふ。
私は猫を危険にさらす方には怒り全開です。
うちの子に危険だと思ってる事を、ほかの猫が同じことしてたら、怖くて仕方ないです。
うちの子には怖くてさせないけど、あなたの猫はいいんじゃない?
って言って応援できる心の広さがなくてすみません。
ちなみに私はこの応援文句を
“他人事”
と、呼んでいます。
最近のコメント