
けれどこんな風に無理にブラッシングするのは御法度ですよ!
ところでみんにゃは、ブラシだけは矢鱈持ってます。
あれでも無いこれでも無い、こっちは短毛用でこれは長毛用で、とやってる内にこんなに増えました(;''∀'')
折角だからレビューでも書いてみるか~。てな訳で、本日の日記はブラシのレビューっす=3
1枚目、左から⇒

■蚤取りコーム(100均) ★★★☆☆
コジローをお迎えして、初レボリューションした時に買ったもの。
100均ですが、死んだ蚤もズバッと取れた思い出の品です。
100円で買えるなら、お安い優れものでした。
■両目櫛(岡野製作所) ★★★★★
粗目と細目が中央で分れた2way仕様。
先端が程よく丸く滑らか、これなら皮膚に当たっても痛くないよね。
絡んだ毛を解すときも櫛通りも軽やかで、あると便利だと思うコーム。
■ピンブラシ(ペットグルーマーインターナショナル) ★★★★★
このピンブラシは私が使いたいくらい良いですよ。
ピンの先端は丸く玉は付いていないので、毛が引っ掛かりません。
ピンは痛くないし、クッションがほど良く効いてます。
換毛期のブラッシングにお勧めです。
■獣毛ブラシ(レデッカー) ★★★★☆
腰のある豚毛です。
猫用に作られているので、顎の下などの小回りも効きます。
毛艶が出るし、フォワフォワしてる毛や埃も採れるので、仕上げ用ですね。
■ラバーブラシ(?) ★★★★★
シリコンだから痛くないし弾力があり、抜けた毛の処理が簡単です。
上が短毛、下が長毛と植毛の違いがあります。
ほたるのお気に入りで、ゴロゴロ言ってます♪
長毛用でも短毛は使用できるけど、反対は効率がイマイチ。
下へ移って⇒
■獣毛ブラシ(ドギーマン) ★★☆☆☆
初期に買ったので獣毛ですが、何の毛か分かりませんが天然毛は確か。
握り込むタイプですが、毛が少し柔らかいかな?
仕上げ用ですが、ぶっちゃけ使い難かったわ。
■スリッカー(ペティオ) ★★★☆☆
長毛用スリッカーだけど、このはは嫌だって。
先端を丸めてあるけど、引っ掛かりが良くって痛いのかな。
効率は良いんだけど、毛切れしてるんじゃ?って思う事も。
フワフワになるのは確かなんだけどね~。
絡んだ毛に引っ掛かると、必ずこのはに噛まれます。
2枚目⇒

■ファーミネーター ★☆☆☆☆
左が長毛用、右が短毛用で、刃の切れ込みの深さの違いだけ?
発売当初に買ったけど、うちでは不評でした。
ごっそり抜けるけど、止め時がよく分らん。
ごついし、ある意味カッター!?と思われる節があります。
小回りも効きにくい。。。
見ただけで、みんにゃが逃げるおまけ付です。
3枚目⇒

■ラバーブラシみたいの(?) ★★☆☆☆
ウレタンに網目状のネットが付いてます。
面テープのザラザラな方って言うのが近いかも。
大して毛は取れないけど、飛び散らないのが利点かな。
その分本体の掃除も手じゃムリなんで、もっぱらコロコロをかけてます。
キャットタワーの掃除用に向いてるかも?
■ピロコーム(ディアトリベー) ★★★★☆
投入したばかりだけど、長毛用&ブラッシングの嫌いな子向きです。
緩やかなカーブを持つ樹脂製のコームなので、痛くはないしソコソコ取れます。
ブラッシング嫌いなこのはでも耐えられた(笑)
ブラッシング好きのほたるはゴロゴロです♪
何故かコジローは無表情でした。
4枚目はオマケ⇒

■コミュニケーションスティック(ワタオカ) 🐈★★☆☆☆ ニンゲン★★★★☆
もはやブラシではありませんが・・・(^^;)
猫さんと仲良くしたい時のコミュニケーションツールです。
やすり屋さんが考えただけあって、樹脂製の猫舌やすりって感じです。
これがシリコンで出来ていたら、かなり猫舌が再現できたかも~。
みんにゃには硬すぎて不評でしたが、孫の手として使用すると快感(笑)
ブラシって本当に🐱自身の好みがあるんですね。
使ってみるまで気に入るか分からないので、選ぶのが難しい~~~!!
以上、我が家の個人的なレビューでした♪
故に参考にはなりません( ̄▽ ̄)
最近のコメント