gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

Habemus Papam 新教皇誕生 梅干おばちゃん さん
Habemus Papam 新教皇誕生 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
インフルエンサー gattina さん
インフルエンサー ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
過ごしやすい季節 ひめいぴー さん
罪と罰 たあしゃ さん
罪と罰 gattina さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

守るのはあなただけ
2018年6月28日(木) 427 / 2

大阪地震発生後10日が経過…被災者の皆様、生活は落ち着きましたか?

まだ行方のわからない子達を探すTweetの多いこと…

これは愛犬が失踪したまま戻って来きていない飼い主さんに是非読んで、知って、考え直していただきたいような実話です。もしかしたら、あなたの常識が大きく覆されるかもしれません。(引用)

愛犬が失踪したままの飼い主さんへ…あなたは本気で探していますか?
https://wanchan.jp/osusume/detail/10942



↑今朝のTwitterで見たもの、
ご本人はNY在の長かった、私も時折覗いている、『わんちゃんホンポ』でご活躍のライターさんです。
Twitterを通じて、こちらでの紹介の旨、連絡してあります。
ちょっと“有名”な、山口県周南市でレスキューされた高齢ワンコ、SNSを通じて拡散され
予想外の結末を迎えた出来事…


犬や猫が失踪した際、警察や保健所に届けるのはすでに常識化されていると思います。

これはワンコのケースですが、にゃんこでも同じはず…
警察や保健所に届けたから大丈夫…ではありません。

”愛犬をお探しのかたは保健所は県の管轄なので、市とは連携してないので、市役所にも電話で問合せしてみるのもいいかもしれません。(引用)

守れるのは、飼い主さんだけです。




昨日、イタリアで紹介された記事…
http://www.lastampa.it/2018/06/25/societa/smarrito-da-sei-mesi-il-gatto-torna-a-casa-dopo-il-terremoto-di-osaka-YAWWrC1ZcFgbmQzj9fcwCO/pagina.html

失踪6ヶ月、大阪の地震の発生直後帰宅した京都のネコさん…Twitterに上がっているとのこと
元記事は間違いなく英語、伊語からなんちゃって訳で英語記事を探し、
御本人のTweetにたどり着きました。
https://soranews24.com/2018/06/22/kyoto-familys-cat-missing-for-half-a-year-returns-home-after-osaka-earthquake/
耳はサクラ耳になって帰ってきたとのこと…この子は数年前にすでに去勢されていました。

こういうことがあるならば、あっと驚く避妊去勢の際に飼い猫にも耳カットをする獣医さんの存在、
一理あると納得してしまいました。




久しぶりに、近所の海まで徒歩で…


今朝は少々曇りがち、海水浴客も少なめ…ここは庶民の味方、家から徒歩5分ほどの無料ビーチ…年々減少
パラソル、ベッド、弁当持参⇔レストラン、シャワー、更衣室もある有料ビーチ、が隣り合わせ
もう、真夏です☀



昨日日陰のバス停脇で、思わず目を細めた、ここには似合わない可憐なお花たち
左下は、大好きなシャガの花?





ギラギラ太陽の下には、毒々しいまでのパッションフラワーがお似合い
日本語は『トケイソウ』、中心の雄しべ雌しべが時計の長短針のように見えますが
同時に十字架のように見え、欧米諸国では『イエスの受難』=passionが名前の由来、
この紫の花は、私も初めて目にしたもの、まんまるのクマバチがこもっていました。
35 ぺったん ヒメッコ ヒメッコ コナニャー コナニャー とうりん とうりん uzunyan uzunyan ハッピー ハッピー skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ ざきおか ざきおか くませんせい くませんせい そいあず そいあず まろんだいず まろんだいず ポンチョス ポンチョス 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ぎゅおんま ぎゅおんま ひなたもいるよです ひなたもいるよです
ぺったん ぺったん したユーザ

ヒメッコ 2018/07/06

コナニャー 2018/06/30

とうりん 2018/06/29

uzunyan 2018/06/29

ハッピー 2018/06/29

ざきおか 2018/06/29

そいあず 2018/06/29

ポンチョス 2018/06/29

ぎゅおんま 2018/06/29

ねこの手167 2018/06/29

こてぷ 2018/06/29

ねねこ33 2018/06/29

きょんすけ 2018/06/28

はちみるく 2018/06/28

なるたん 2018/06/28

じゅんた 2018/06/28

koko2828 2018/06/28

シェルねこ 2018/06/28

sinoda 2018/06/28

愛びー 2018/06/28

江美 2018/06/28

にゃるる 2018/06/28

tugu 2018/06/28

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

梅干おばちゃん
2018/06/29
ID:mi36qBtb1u.

こちらのシャガとは少し違いますね(´▽`*)

時計草が美しい!!
複雑な造りをいつまでも見ちゃいますね(*`▽´*)

紫に癒されます~♪♪

gattina
2018/06/29
ID:kAtUMnp0Sd6

梅干さん

おはー♪

ギラギラ太陽が作る日陰に、楚々と咲く花…『光と影』、カラヴァッジョよりも印象派的(^^)
何も考えずに“シャガ”だと思いこんでたから、画像をググったら、あらまホント、本物シャガとは違ってる^^;
SCをぐぐってみたら、同じ画像はなくてよく似たものとして、シャガが出てきた
学名iris japonica…“日本のアヤメ”
欧州に生息している植物、たくさんのものの学名に“japonica”がついている
これって、多分シーボルトが帰国の際に、大量に日本から持ち込んだからだと思う

紫のパッションフラワー、ぐぐっと目を引くよね
白いのは持っていたし、種から育てた
紫や赤、種を買ったけど、出てきたのはいつも白^^;
ぶらぶら歩きの途中、近所の塀に這って咲いていたのを偶然見つけたんだ(^^♪
場所を覚えていなくて、近所をぐるぐる回って探しちゃった
もっとくっきりお花の様子が見えるものが撮れたら、またアップするね
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

Habemus Papam 新教皇誕生

Habemus Papam…新教皇が信者の前に現れる際、高位の枢機卿が口にする、ラテン語の言葉 (私達の)教皇誕生 意訳 by gattina 新しい教皇が誕生しました。 予期せぬトラさんと...

2025/05/11 231 2 25

インフルエンサー

SNS全盛の時代…斜陽の噂もありますが…私はTwitterを楽しんでいます。 英国で大人気の、パディントンベアとともに英語で発信する日本人インフルエンサー 駐英大使、英国文化の勘違い...

2025/05/06 231 2 24

過ごしやすい季節

GWなんですね?! お仕事がないので、忘れていました(笑) volunteer≠ボランティア 昨日の朝目に入ったTweet… ある保護団体の代表が、70匹を遺して自死、だそうで...

2025/05/02 180 4 24

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 507 4 27

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 362 9 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 270 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 189 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 191 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 146 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 252 0 26