でも新商品を見ていても、『コレはいい!!』って思える品がなかったのと、今使っているものも別段調子が悪いわけではないので、保留していた私。
先日友達と食事に行き、携帯コーナーをみてました。
彼女は私と違い、a●ユーザー。
なので私は自分の会社のコーナーをチラ見(゜.゜)
今月末でポイント半分期限切れになるしなぁ。
今はFO●A主流だけど、電波はどうなのか?と思い店員さんに
『●●町の郊外に住んでいますが電波状況はどうなのでしょいうか?』とたずねた所
『2年位前だとFO●A専用の電波塔も少なくて繋がりにくかったですが、今は当時の3倍位出来ているので多分m●veより繋がりやすくなっていますよ。』
との回答を頂き、じゃあ機種変してもいいかなぁ??と思いなおして、自宅に帰ってネット検索してみました。
ふむふむ。
やはり上位機種は全部ワンセグ付きね。
でも、どれもこれも重いなぁ。
私はでっかくてかさばるモノが嫌いで、デジカメも携帯も選ぶ基準はまず『軽さ』にあります。
そこで価格をワンランク下げ、下位機種2・3機種ピックアップ。
そして次に気になるカメラ機能を見比べ、決定!!
翌日仕事が終わってから家電量販店に直行しGETしました、最新機種♪
早速帰宅後説明書を読んだのですが・・・いろいろ機能が多いので読むのに時間がかかってしまったのと夜だったので、写真撮影は明日にしよう、と早めに寝てしまいました(笑)
んで今朝、起きてからすぐにチャムを写してみました。

『ん?にゃに??』
うわ~、さすが液晶のパイオニア企業の携帯は一味違う!
UXGAサイズでも鮮明だわぁ~^^
んじゃ、今度はお外で寛ぐ兄弟を激写。

『おねーちゃん、それが噂の新しい携帯?』
うんうん、外で写しても綺麗だね~。
やっぱり性能がいいと写りも全然違うんだ。
下位機種の中で最高画素数を誇っているし、ワンセグもすっごく鮮明に見られるし、いい買い物したかも^^
何たって今迄使っていたのは4年も前の機種だったしねぇ(笑)
メーカーも違うので使い勝手が判らず暫く説明書とにらめっこの日々が続くでしょうけど、徐々に使いこなせる様になれたらいいなぁ(笑)
最近のコメント