みなさま、暑中お見舞い申し上げます。
また、この猛暑で熱中症などで亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
連日、冷房なしでは居られませんね。
基本、私はあまり冷房が好きではありませんが、今年は流石に冷房のスイッチを。
南国生まれの保護犬も、冷房を入れても、流石にグッタリして居ます。
朝早くや、夜に散歩をしてても、かなり暑いので、散歩も躊躇します。
保護犬、避妊手術の跡も、すっかり良くなりました♫
久しぶりに、外にお散歩に行って、すこぶる元気を発揮しています♫
避妊手術後は、太らないように、鶏のささみと、小松菜を茹でて、カリカリは少なめに
鶏のささみは、香り付けに、小松菜を多めにエサとしてあげています。
小松菜は、葉と茎を別々にして、茹でて、ざるにあげ、自然に冷ます。
冷めたら、葉と茎を細かくみじん切りにして、鶏の出汁を少し入れて、さらに茹でます。
鶏のささみも、お湯が沸騰したら、火を消して、そのなべに入れて、低温でじっくりと茹でる。
ざるにあげ自然に冷まし、細かく手でちぎって、鶏の出汁で再度、茹でていきます。
ここまでの工程で、2時間かかります。
冷房を付けていても、キッチンでの料理は汗だくですね。
さて、昨年虹の橋を渡った、チロちゃんの一周忌も無事に終わり、両親のお施餓鬼・お墓参りも終わり
やっと少しホッとしました♫
チロちゃんの写真をプロフに戻しました。とてもいい顔をしてる写真なので♫
クロちゃんの時には、携帯電話と言うものもなく、写真にあまり収められなかったのが残念。
確か「写ルンです」と言う簡易カメラがあったような。
それで少し撮った記憶があるのですが、実家の荷物を整理しないと出てこないかもです。
炎天下の中、地域猫ちゃんたちが心配で、エサと水を持って、様子を見に行っていますが、無事に涼しい場所
に避難しててくれるといいなぁ。
猛暑のおり、みなさまも、猫ちゃんたちも、熱中症などに気をつけて、ご自愛くださいませ。

最近のコメント