お墓は紫陽花の根元に。。
餌を食べなくなって動きも鈍くなり、塩水浴をしてみたけど回復せず。。
見た感じ病気では無さそうでしたが、救ってあげられませんでした。
で、空になった睡蓮鉢を見るのが悲しくて、懲りずに2匹投入しました。。

だるま琉金のキャリコです。
今のところとても元気です。
名前無し。
先輩らんちゅうのマルコメ(名前)。

この睡蓮鉢で冬越しもする大先輩。
名前無し。

去年から少しだけ大きくなったかな?
冬は冬眠状態で餌は食べませんし、家の中の水槽で飼っているようには大きく成長しません。
エアポンプも濾過装置も無しで、こまめな水換えで飼っています。
冬は断熱のために、鉢をプチプチでぐるぐる巻きにします。
寒くなってくるとホテイアオイは枯れてしまい、金魚にとって単調な世界になるので、代わりに流木を入れて遊べるようにします。
魚も可愛いですよ~。
外で飼うと水換えが楽ですし、ビオトープを作れればもっと素敵です。
以上、金魚ジルシでした。
……………………………………
ノビリンピック用の物指しを作りました。

8月20日までにノビリン写真が撮れるかしら。
ニコちゃんもフィービィーも、サボってないでノビなさい!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

最近のコメント