お医者さんに暫くお外は禁止、室内で静養する様にと告げられお家で静養していた。
お口が痛いので食事が全然食べられず。
2日目位からウエットフードを食べられる様になって…
そうしたら、その分出すものもどんどん出す。
で、みるみる元気を取り戻していき…。
そうしたら、野生児は大人しく家の中になんかいられない…

にゃおぉぉ〜〜〜ん‼️
もう、ご飯も食べられるし元気一杯なのに、なんでボクはお外に出られないの〜⁉️
いやいやだって、病院で注射打たれた時、お薬と抗生物質も処方されて4日分あるから飲みきるまではお外には行かせられないよ。
が〜〜〜〜〜ん‼️
5日間も。

毎日まいにち朝昼晩ご飯食べてる時と、寝ている時以外は常に啼き続ける。
なぜ外に出せないかというと、ライカはいつでも呼べば出てくるわけではないので、朝薬を飲ませる為には一晩中家の中に居るしかないのだ。
で、5日後。
薬がなくなったらもう一度診せて下さいと言われていたので、連れて行く。
車の中でも、待合室でもバスケットの中でにゃんにゃあ〜んと啼き続ける。
げ、元気ですね…と獣医さんに呆れられる💦
体重測ると、たった4日で500gも増えていた。
お口をんがっと開けて診られたライカ。
まだ、少し赤いですね…
ご飯食べてる様ですが、もう少しお薬飲む必要がありますね。
追加で4日分処方される。
あ〜〜〜、これでこの薬を飲みきる迄は外には出られないね…。
もう暫く、お家で我慢してもらうしかない。

ライカにとっても、耐える日々だけど…
家族だって同じなんだよ。
ほぼ一日中泣き続けるから、声が枯れたまま。
ダミ声治らないじゃん。
お外に行ける様になったら、治るのかな。
耐えがたきに耐え、忍びがたきに忍び4日間朝のお薬タイム。
そうしてようやく、最後の一粒を飲みきって…
念願叶って、外に出られた。
まずは、お腹いっぱいになるまで食べなくちゃ。

あ〜〜〜〜〜〜〜、やっと出られた。
嬉しい‼️

10日間もお家の中で閉じこもっていたので、忙しいいそがしい。
花畑も、家の周りも、畑の向こうの防風林の際も全部見て回りたいも〜ん‼️
本格的な寒さ到来の前に、お外に出られるようになって良かったね。
チャムりん一家も、一安心です。
半野生児だから仕方がないんだろうけど、何処へでも出かけて小怪我しないで〜…もう、若くないんだからさ。
体力過信しちゃ駄目よ。
余生はの〜んびり、家の敷地内で過ごして欲しいものです😓
最近のコメント