そんな時には冷たいおやつ♪
本日はこちらの日記である方が紹介されていた「井村屋あずきバー専用かき氷機」を使ってみました。
若干、トーマスに化けたりとケチが付きましたが、ちゃんと届いております。
っじゃぁーーーん!!

あずきバーをセットしてスティックをちびちびと抜いていって~
ちょっと本体が華奢で、大丈夫かいな、これ?と思いましたが、ちゃんと抜けましたよ。
ちょっと面倒かと思いましたが、慣れるとサクサクと抜けます。
ハンドルをぐるぐる~っと回して出来上がり♪

ふわふわぁ~♡柔らかくてすぐに溶けるので、あずきの味わいが口の中いっぱいに広がります。
あずきバー、冷凍庫で長いこと寝かせておいたものはカッチンコッチンで削るのがゴッ、リッ、ガッ、リッ、と大変でしたが、二本目は出してしばらく置いたものなのでゴーリゴーリと楽に削れましたよ。
ミルク金時バーも削ってみました。

こちらもふんわり♡ミルク味が引き立ちます。
ただね~固いあずきバーをゴリゴリ食べるよりも、サクッと食べられちゃうし、せっかく機械を出したんだからとついペアで削ってしまうので、確実に体につくわぁ(笑)
お次は、かき氷食べ歩きの旅~ ↼旅ってほどじゃないけど。
今回はグンマーはI市、「上武」さんです。

もともと日光の天然氷を取り扱うお店なので、氷のお味はお墨付きです。
店内も隣の部屋が増設されて広くなっております。
旦那さんは定番の宇治金時。
抹茶シロップがかけられてきますが、抹茶と抹茶シロップと小豆が別添されてきます。
極薄に削られた氷が最後までふわっふわで食感が楽しめます。

ゾッチャは「とちおとめスペシャル」
国産苺すりおろしとありましたが、苺丸ごと~♡
甘酸っぱい苺たっぷり、ふわっふわの冷たい天然かき氷、美味しゅうございました♪
最近のコメント