天気が悪くない時はお散歩&探検に行くのですが
今日は朝からシトシト雨が止まず、こんな日は探検した日の写真を編集したりするのには最適ですね。
ベルリンから高速道路で15分ぐらい走ったところに、
白アスパラガスで有名な町の入り口の、うっそうと茂った森の中に肺病養成所跡があります。(旧東ドイツ)
壁が崩壊した時にどこかに買収されて大きなプロジェクトがあったらしいんだけど、今は廃墟化しお化け屋敷そのものです。
天気がいい時などはプロ&アマチュア写真家や興味津々探検隊で結構賑わいます。(この前はヌードモデルがいたし)

入り口はこんな感じで歩くのも大変。
ここら辺を歩いていると薬の臭いが何処からともなく
プンプン臭ってくるの。
天気がいいから未だいいけど、雨シトシトの日は何だか気味悪いよね。

数ある建物の中でも一番大きな中央療養所を正面から。
よーく見ると左2階屋上からオーブンが落ちかかってるの。
縦横線のはっきりしたデザインの中、オーブンがいきなりぶら下がっていて、こういうアートが私は結構好きだったりします。

中央養成所を入ったところ。
天井が高く圧倒されます。
電気などは一切つかず、地面にはガラスの破片や壁のコンクリートなどが積もりにつっていて、歩くたびにガラスの割れるパリパリやガチャガチャと色々な音がします。
天井が高いから声や音が響いてすごいエコーなんです。
これも他に人が結構いるから気にならないことなんだけど
人気の無い日に独りでは来たくないねぇ。
何に会うかわからないもの~
写真を載せきれないのですが、手術室とかもあって…
結構オドロオドロシイですよ。
次回にそれをお見せします。
探検報告でした。
最近のコメント