ゲージの中には、ユキのお母にゃんと5匹の子猫達が・・・。
デジャブぶりに、一瞬訳が分からなくて、しばらく呆然。
☆お店の方の許可なく写真を掲載してしまったので、一旦写真は下げました💦
改めてお会いできそうな時に、許可をいただいてから、掲載しますね🙇
少し前にお店の方にお話を聞いてみたところ、以前お話した娘さんではなく、おばあちゃんが応対して下さったのだけれど、避妊手術しようと思ったら、逃げちゃったのよね~。
と。
餌だけは、食べにきていたらしいけれど・・・。
いっそ、お母にゃんごと預かって、家で里親募集出来たらいい。
お母にゃんの避妊手術代も、うちで持ってもいい。
と思ってはみたものの、ユキがうちにきた当初、ストレスで下痢と嘔吐を繰り返した茶々。
ネコカゼもユキから移り、2ヶ月以上、注射等の為病院通いが必要でした。
その後も、ユキからの激しい攻撃(遊び)で、さらにストレスがかかり、声まででなくなった時期もあります。
ユキが来て、半年くらい経ってようやく、お互いの存在を認め合い、穏やかに毎日を送っている茶々に、これからまた、しかも前以上の負担をかけるのは反対。茶々が今度は、前以上の病気になってしまうかもしれないし。
茶々を優先してあげたい。と、主人や息子達からも言われ、現実問題、私もそう思う。
餌をやるなら、避妊手術もさせなくちゃ!と、同じく子猫の事を気にしている実家の母が、お店の方に釘をさしたようです。
ほしい人は、お店に声をかけて。と看板にはかかれているけれど、酔った人が、ゲージから適当に連れて行ったりしないかしら。
もうじき台風がくる。軒下にはしっかりした屋根はあるけれど、風とか大丈夫かしら?
ゲージからは簡単に出られるようで、たまにお母にゃんと子猫は外にでています。
カラスとか、大丈夫だろうか?
心が痛いです。口だけの自分が本当に、本当に情けない。
1ヶ月位のシャムmix、黒二匹、キジトラ、サビっぽい柄
の5匹がいるようです。(性別不明)
一応、お店の方がお母にゃんの世話はしていて、子猫はお母にゃんが上手にお世話をしています。
けど、ネコカゼをひいている様にも感じます。
どうか、いい人に貰われますように・・・。
しばらく、お店の方に嫌われないように気をつけながら、そっと通って様子をみようかと思います。
僕の兄弟にずっとのおうちが、見つかりますように!

最近のコメント