シモチャン

島根県 60代 男性

夫婦で悩んだあげくにレイくんを引き取りました。二人と一匹で仲良く暮らして行きたいと思ったのですが、レイくんは流れ星のように私達から去って行きました。レイくんがお☆様になってちょうど一週間後にセナちゃん...

日記検索

My Cats(3)

}
レイ・サザナミ

レイ・サザナミ


}
セナ・サザナミ

セナ・サザナミ


}
ジル・サザナミ

ジル・サザナミ


もっと見る

シモチャンさんのホーム
ネコジルシ

ジブリ博&今日は「猫になる」ニャん♪
2018年9月9日(日) 206 / 8

みなさんおはようございます。

この一週間、日本列島を災害が駆け抜けました。
台風21号で近畿、中部地方を中心に被害に合われた方、そして北海道を襲った大地震によって被害に合われた方々に心からお見舞いを申し上げます。
2年前には熊本を震源地にした熊本地震、記憶に新しいところでは、7月の大阪北部地震に、広島、岡山を中心に発生した豪雨災害とこのところ日本各地で災害が多発しています。
被害に合われた方々にはお見舞い申し上げるとともに、新たな災害が発生しないことを祈っています。





【どど~んと、ロビーにある飛行船】

ところで、以前から広島に行こうと思っていたのですが、先にも書いたとおり豪雨災害が発生し、広島はインフラに被害を受けため、先延ばしにしておりましたが、落ち着いたようですので、昨日行ってきました。

行きたいかったのは、中国四国地方で初開催のジブリの大博覧会です。
7月21日~9月24日まで開催で、聞くところの情報では連日大混雑、終盤に近付くともっと込み合うではないかと予想して、昨日は雨の予報でしたが行って来ました!

朝、7時前に自宅を出発して、広島に着いたのは9時過ぎでした。昔と比べて広島も近くなりました。
それでも、美術館の駐車場は満車状態で、係の人に聞くと「1時間半くらい待ってください」とのことで、周辺の駐車場を探索、たまたま出庫する車と遭遇して、待ち時間はほぼ無しで駐車完了(^O^)

しかしここからが長かった・・・セナママと手分けしてチケット受付へはセナママが、こちらは10分待ちくらい、私は入場受付の列へ並びましたが、これが長蛇の列で、博覧会が開催されている部屋に入れるまで、なんと約1時間ほど並びました~(-_-;)

中は写真はNGでしたので、画像はありませんが唯一、写真がOKだったのがこのネコバス



【人が入れる実物大のネコバス】

記念写真を撮る人でごった返しておました。画像には人は映ってませんが・・
※フォトショップを使って消しちゃいました(^O^)

感想としては、行っても良かったな~って感じです。
でも、ちょっと人が多すぎて、もっとユックリ、ジックリ見たかったな~って言うのが正直な思いです。
それと、これは大人の博覧会で、最低でも小学生高学年くらいからじゃないとダメかな~思いましたよ。
制作過程とか絵コンテとか、歴代のポスターとか展示物は様々で見ごたえはありましたけど、小さな子供が喜ぶのは実物大のネコバスくらいでしたね。
確かにジブリは小さな子供から大人まで楽しめる映画で、小さなお子さんを連れた家族ずれがたくさん来場されていましたが、小さな子供は・・余り楽しんでは無かったみたいですね。



【最初の飛行船全景です】


入館した眼の前はこんな感じで先ほどの飛行船が展示されてます。
この飛行船プロペラが回って、上下に動くんですよ(@_@;)
これは、天空の城「ラピュタ」の冒頭のクレジット部分に少しだけ出てくる飛行船ですね。



【美術館の入り口にある大地を奪うための巨大な歯車】

この歯車も観たったんですが、なんと二階の通路が邪魔をしておりまして、全体が見えない!
「おいおい(-_-メ)」ってな感じでした。




【セナちゃん最新画像~♪】

朝寝中でしたので、寝むそうな顔ですね。

昨日はセナちゃんはもちろん、お留守番でした。
でも、息子が休みの日を選んで遠出しますので、1ニャんぽっちでのお留守番ではありませんでした。
まあ、昼間は一日中寝ておりましたけどね。

今日は、朝から雨模様です。
特にこれと行った用事もありませんし、今日はノンビリ「猫になる」予定です。
【猫になる】①猫のように寝て過ごす様子②猫にもなれば虎にもなる(ことわざ)

夏が季節の扉を開い「また、来年ね」と言い残し去って行くと
入れ替わりに秋が「お邪魔します」とやって来ました。

寒暖差が大きな時期ですね。
風邪など引かないようにお気を付け下さい。
24 ぺったん ハッピー ハッピー こると こると なおis なおis ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん 坊や 坊や kurumi* kurumi* kazukomomo kazukomomo やまのたぬき やまのたぬき ともママ ともママ こてぷ こてぷ Fみぃ Fみぃ keshi keshi paca paca ぁぉ ぁぉ
ぺったん ぺったん したユーザ

ハッピー 2018/09/11

こると 2018/09/11

なおis 2018/09/10

坊や 2018/09/10

kurumi* 2018/09/09

kazukomomo 2018/09/09

ともママ 2018/09/09

こてぷ 2018/09/09

Fみぃ 2018/09/09

keshi 2018/09/09

paca 2018/09/09

ぁぉ 2018/09/09

コナニャー 2018/09/09

チェス1 2018/09/09

koko2828 2018/09/09

にゃにゃ羽 2018/09/09

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

うめまさ
2020/05/29
ID:Tarblhvy99w

おはようございます

背中に肉球が着いたとき、蹴り出す時に爪が出てなかったですか?

そのタイミングでチクンやサクッも嫌ですよね。

茶々の母ちゃん
2020/05/29
ID:w2GvtDDbxCw

おはようございます🍀
今回は爪は免れました😅
不幸中の幸いです✨

けど、なんだか腰が痛いです💦

猫に背中を向けてはなりませんね😅

きゃう
2020/05/29
ID:w1eG9Zp7yTc

ベッドに落ちるほどの
衝撃ってすごいですね。

小説タイトルじゃ無いですが
蹴りたい背中
だったのでしょうか?( ̄▽ ̄)

茶々さん、ユキくん、
夜中の運動会はほどほどに…ね。

うちは寝る時はケージなので
一緒に寝られない寂しさもありますが
大運動会は避けられるので安眠できますよ。

茶々の母ちゃん
2020/05/29
ID:w2GvtDDbxCw

おはようございます✨

茶々は6キロ、ユキは7キロ
合計13キロ!

しかも勢いづけて蹴られたので、えらいことになりました😅
ベットの隅ではもう寝ません💦

猫さん達と一緒に寝るのは可愛いですが、そんなこんなでよく起こされます😅

猫姉さん
2020/05/29
ID:63ybHZH1H7E

おはようございます😸
蹴り落とされるほどの「脚力」!!まぁ、2にゃん共それだけ元気だということで😸夜は大運動会タイム!

茶々ちゃんの言い訳、THE女子って感じ😹

茶々の母ちゃん
2020/05/29
ID:w2GvtDDbxCw

おはようございます🍀

運動会が始まる前に、おにゃかすいた〜と、アピールしていた様な気もします。
が、眠くてそのまま横になっていました。

もしかしたら、茶々とユキがあえて蹴り飛ばしてきたのかも!?

なーんて😅

いやはや痛かったです💦

うみのるり
2020/05/29
ID:WnMozdn/VVA

私は座椅子で遊んでいたシャルルに場所を明け渡していたら背中に二回キックされました^^;

興奮した猫のそばにいてはいけないですね^^;(笑)

茶々の母ちゃん
2020/05/29
ID:w2GvtDDbxCw

おはようございます🍀
猫さんのキック力、侮れません💦

特にうちの猫はおでぶ猫なので、体重を掛けられるとパワーアップ!

要注意です💦

バーマン
2020/05/29
ID:cHTsiQJyzhQ

茶々様

こんばんは🌟

運動会
二人😼😺なら
楽しいでしょうね😉
それで思わず、ママさんにキック〰️😅

相談しあっているのかな⁉️😊
ビックリだけど
可愛いですね🎵

ユキちゃん
楽しみにしてるお顔ですよ😼

次があるかも❗ですね😉


ロンロン😼も
独り運動会をしています❗
ソファから、ベッドの私のお腹に向けて
飛んで来るのが、1番ビックリします😲

運動会が終われば、ベッドの布団の上で
私を押し退け
仰向けで寝ています

茶々の母ちゃん
2020/05/30
ID:Rlzz1UqqwRw

こんばんは!
ただ今、深夜2時半💦
運動会の真っ最中です😅

ユキがしつこく絡んできたらしくて、茶々が助けを求めてきたので、強制終了させました💦
そんなこんなで、寝不足です😅

ロンロン君も、運動会を楽しんでいる様ですね✨
お腹にダイブ!
うちもたまにやられます💦
グホッっとなりますよね😱

それでも可愛いから許されちゃう猫さんたちが、羨ましい〜‼️
ぺったん ぺったん したユーザ
シモチャンさんの最近の日記

花粉症かも・・ニャンズの話だニャン!

こんんちは~!(^^)! 春になりましたね~ みなさんはお花見しましたか? 我が家は土日は混んでいるので昨日お花見に行こうかなと思ってたのですが・・・ 朝起きるとなんとセナちゃんの目が...

2025/04/08 140 0 22

手術(抜歯)が終わったニャン♪

みなさんこんにちは(^^♪ ジル君の手術の予定が決まってから二カ月が経過しました そしてついに昨日無事に手術が終了しました 7日に術前検査を受けての手術でした 手術内容 ・歯周病...

2025/03/12 140 2 22

手術になったニャン♪

みなさんこんにちは(^^♪ 1月も半分を過ぎましたね 北陸や東北、北海道は雪で大変なことになってます 心からお見舞いを・・・私達も30年くらい前には北海道と青森に6年ほど住んでましたので...

2025/01/17 191 6 31

2025年が良き一年になりますように・・

明けましておめでとうございます 新しい年が始まりましたね 【なんと生成AIで画像を作ったお年賀です】 ※文字は後から入れました 昨年はこちらへの書き込みも余りせずご無沙汰...

2025/01/01 100 2 20

メリークリスマスマスだニャン♪

メリークリスマス♪ 何がめでだいのか良くわからないですが・・ クリスマスは一般的にはイエス・キリストが誕生した日だそうです でも実のところイエス・キリストが誕生した日は解ってないらしい・・ ...

2024/12/24 130 2 17

冬が来たニャン♪

みなさんこんにちは(^^♪ 朝夕冷え込むようになったと思ったら、昼間も寒くなってきました つい先日まで暑いなと思ってたのですが、秋を飛び越して冬になった感じです 何だかんだと言いながらも...

2024/11/29 108 2 13

その日暮らしのダイエットな日々だニャン♪

みなさんこんにちは(^^♪ 暑さも去ってここ数日ググっと秋が深まって来た感じの今日この頃です。 ニャンズも私もセナジルママもどうにか元気に生息しております。 9月に仕事を辞めてここ3カ月...

2024/10/30 142 2 27

仕事辞めました(=゚ω゚)ノ

みなさんこんにちは 久々の日記更新です。 前回の日記が、3月でしたので約半年ぶりぶりとなります。 日記更新は半年ぶりですが、普段はみなさんの日記を読んではペタペタしておりました。 この半年...

2024/09/03 331 2 40

キャット・ホイールだニャン♪

ども~ 久々の更新となります。 前回は・・・1月24日でしたので、かれこれ2カ月ぶりとなります。 ニャンズは、特に変化もなく喰っては寝て、寝ては喰ってを繰り返しております。 もちろん元気いっぱ...

2024/03/09 218 2 25

歯肉炎のその後・・・ニャン♪

みなさんこんにちは(^^♪ 新年始まって初めての日記になります。 今年は年頭から様々な事が発生し、なかなか日記を書く気にならなかったんですよね(=_=) 震災で被害に遭われたみなさん、心から...

2024/01/21 233 2 23