さて。昨日は三男坊の、卓球大会デビュー戦でした。
まだクラブに入って半年程度の三男坊なので、今回は胸を借りるつもりで。
会場に行ってから、ビックリ。
多少想像はしていたけれど、個人参加の小学生は三男坊ともう一人のお子さんのみ。
あとは地元の市の二つのスポーツ少年団の子達・・・。
お揃いのユニホームに身を包んで、一致団結。
コーチも厳しそうです。
三男坊が入っているクラブは、名古屋市内の教室。
先生も優しく、毎週楽しく通っています。
なんというのか、気迫が違う感じ。
きっと、同じ年代の子達同士で、切磋琢磨しているんだろうなぁ。
さて。試合に。
うー。いかん。三男坊ったら、ど緊張しているわ。
まぁ、これだけアウエーでの中、緊張しないほうが難しいか💦
で、一試合目。試合中に足がもつれて、捻って捻挫をしてしまいました💦
体が硬かったからね💦
心配はしていたんだ。
けど、幸い軽かったから、本人も、続ける!と言い、規定通り三試合は出場。
負けてしまったけれど、最後まで戦えたのは良かったかな?
少ないとはいえ、合計2セットは取れたし。
試合終了後、病院はお休みだったので即整骨院へ。
あちゃー。腫れているわ。
治療&テーピングをしていただき、帰ってきました。
全敗してしまったのは残念だったけれど、これで余分な力を抜くことを覚えたかな?😅
課題も沢山見つかりました。
さて、この度の地震で色々思うところがあり、実家に母とともに新しくスマホを購入してきました。
もしもの災害時の事を考えて、母もガラケーからスマホに。
我が家は家族全員格安スマホなのですが、リスク分散のため、私のみキャリアスマホへ変更。
スマホは憧れだった、アイフォン。
私はもともとスマホ持ちだったので、何となく使い方が分かるのだけれど、問題は母。
今までガラケーしか持ったことがないものだから、メールを送るにも四苦八苦。
電話をかけるにも、四苦八苦。
そんなわけで、教えるのも、四苦八苦😅
災害時を考えてスマホを勧めちゃったけれど、マズかったかしら・・・。
全然使えていない💦
と、冷や汗をたらーり。
それでも、音声入力が気に入ったらしく、あれこれ喋って文字になるのを楽しんでいました♪
さらに、今まで兄から送られてきたものの、ガラケーで写真を見ると大金がかかっていた写真類を、ちゃんと開けるようになり、大喜び。
さらに綺麗な写真を撮ったりビデオも撮れることに、感動。
うん。良かったんかな?これで。
私も安心だし。
とはいえ、母のスマホとの格闘は、しばらく続きそうです😅
兄ちゃん、大丈夫かにゃ?

ばあちゃん、頑張るにゃ!

最近のコメント