それは
「僕って、なんかお古ばっかじゃない?」とブーブー。
ついに来たか〜!
うちの長男坊君。小学生までは偏食気味だったので、華奢で小柄。
年子の次男君は、大柄でガッチリ体型。
長男用に買った入学式のスーツ(110センチ)も次男入学時にはピチピチでサイズアウトしており、次男用にもスーツを急遽買い換えたほど。
ですので、体操服も同じサイズ。普段着も同じサイズで、二人の間でお古は回せませんでした。
そんな訳で、我が家には同じサイズの洋服がいっぱい!
二人とも、お気に入りはよく着て痛んでいたけれど、そうでもない服はまだ綺麗。
しかも、ボーイスカウトのキャンプの時には服が沢山必要だったので、数多く購入しており、三男坊用に回せる程度の洋服は、Tシャツもズボンもそれぞれ7着位あります。
さすがに靴や下着類や帽子等小物は新しく購入したけれど、衣服を買う必要がなかったんです。
今までは何も言わずにニコニコ服を着ていたから、さりげなくタンスに入れていたんだけれど、ついにそれに、気づいちゃったか💦
うーむ。
確かにそうだね💦
自転車もお古だし。
けどね、いいこともあるんだよ。ほら。三男坊はお友達よりも、沢山カードとかオモチャとかを持ってるでしょ?それって、にいちゃんが沢山くれたからだよね?小遣いで買う必要もなかったから、ラッキー!
とおだててみたら、そうかもしれない!と思ってくれたみたいだけれど、とりあえず、Tシャツ2枚とズボンをお店で本人に選ばせて購入してきました💦
そこで新たな事実が判明。
なんでもオッケーの長男。
黒系や紺系の地味目な色を好む、次男。
そして三男は、はっきりした色合いの、赤色や黄色の派手目な色の服が好みだったらしい。
鮮やかなオレンジと、水色の服を買って、ご機嫌な三男坊でした。
我が家の四男坊、ユキに回せるといいけれど、ちょいと大きすぎるから、回せないわ〜😹
僕は服なんていらにゃいよ〜。byユキ

メルカリに出品するしかないね〜。
最近のコメント