3連休、仕事したくても出勤はできないからまるっとしっかり休んでやります。
火曜日怖い・・・(;´Д`)
私は出勤のときの20分程度と昼休みの20分程度、それから家に帰ってうちの子たちのお世話が終わった後の1時間くらいしかネットを見ることができません。
家に帰ったらWiFiだし(携帯はお風呂入るときくらいしか触りません)携帯のパケ放題ってもったいないのかな?と思います。
でも、よくわかんないから、結局そのまま・・・(;^ω^)
残業減らしてるからどんどん収入が減っていまして。
どこで節約すればいいのか、現在思案中でございます。
節約方法、何かご存知ならご教示下さい🙇♀️
さて、そんな中ちょっと気になる日記があがってました。
そらー猫を大事にしていらっしゃるネコジルシの皆様からしたら許せないと思います。
私も正直、腰が抜けました。
夜ゆっくり読んでみようと思ったら・・・
日記もうないし(;^ω^)
でもやはり私と同じくらい許せないと思った方たちが日記をアップされていました。
ネコジルシの著名な方たちが沢山コメントされていましたので、読ませていただきました。
みなさんとてもまじめに真剣に討論されています。
読んでいてとても参考になります。
保護主の気持ちを汲み取ってくださっていて。
そうなんだよー!って思ったりもしました。
でも気になることも・・・
あんなに一生懸命、真面目にみなさんがコメントされてる中に、なんでか茶化すようなコメントがいくつか。。。
面白がってる人たちが結構いらっしゃいました。
全てが皆様の意見です。
だからそういう茶化す気持ちもその方々の意見です。
否定してるわけではありません。
どんな意見も大事ですよね。
私は動物の(ここでは猫ですよね)命に対して真剣に討論するのが好きです。
いろんな考え方がありますし、特に私は経験が浅いせいか偏った見方をします。
だから、討論って気づきがあって好きなんです。
でも、今はああいう茶化したり面白がってるコメントが人気があるんだ。。。
と、すごく衝撃を受けました。
別に否定はしません。
それが最近のネコジルシの流れだから。
ただ、私の中にはなかった討論の仕方で。。。
驚いた
って話です。
だから肯定もできません。
ちなみに、あのようなコメントを私の猫友さんが書いていらっしゃってもこの日記を書いています。
書いた方達には関係ないことをご理解ください。
ジェネレーションギャップに腰が抜けた1人のおばちゃんの意見です。
明日はむぅたが新しいお家に巣立っていきます。

ニヒルなむぅた
どうか先住猫のチャーちゃんと仲良くしてくれますように☆彡


我が家にいた頃のチャーちゃんです。
チャーちゃん
超おてんばなの。。。(*ノωノ)
最近のコメント