サノの里親さんからメールが来ていたのに今気がついた自分
気がついたら、ネコジルシもご無沙汰気味にΣ(´∀`;)
サノの里親さんは里親さんのママさんが間に入ってくれて学生の彼女の希望で行き場のないサノを受け入れてくれた優しい女の子です
ちび黒を見てるとサノを思い出していたので、大人になったサノの写真付きメールが来てうれしい♪

仮親さんして、里親さんに譲渡して、大人になった猫達の連絡が来るとあのちびちゃんが立派な大人の猫になって

育てていただいて感謝しかありません
本当にありがとう。
そして成長のメールありがとう
今日は遅いから明日お礼のメール入れます
そして我が家に現在いる

ちび黒、さあ、違いはどこでしょう?
答えは、ちび黒はトイレした後に物にしっかり砂をかける
写真からはさっぱり見えません違いでした
ちび黒は白血病ウイルスの保菌がわかり看取る覚悟で我が家にいますが、
来た直後以外、虹の橋を渡る気配無く
風引きましたが、早期対応、また激しく遊ぶ猫になりました。
(まったく写真が毎度ブレブレ)
風邪でずれ込んでたワクチンを打ち、血液検査をしたら、陰性なら、正式に里親探し、
風引いても食欲旺盛、いつもお腹は丸々して、現在発病している気配はなし。
家の状況からして、我が家の家族には受け入れられず、限界が来てるので、陽性でも、病気でもちび黒を、気に入っていただけるなら、里親さんを、、、
心配で、考えたくない
ズルズルっと我が家の子に、、、
なんて考えてしまう
財政赤字なので明日出稼ぎで
ワクチンと血液検査代稼ぐよ
ごめんよこんな私で
稼げるほど私も元気になり、早寝ーと思いつつこんな時間Σ(´∀`;)
去勢オペまでに里親さんが決まればサノのように耳カットしなくてキレイな耳が残せる

耳カットは去勢してるかしてないかわかりやすいですが、耳は血管が多く血流のこと考えると、できれば切りたくない。
TNRするわけでないんだから、切らなくても…と、まだ先の話なのね。
でもでも、
月齢も体重も、もうじき時期なんだよね。
発情を覚える前に体に負担にならないようにしてあけなくては。
動物病院の先生によっても、避妊去勢の時期は違うみたいですね。
いろいろ聞きます。本当はどれが猫の体に優しいのだろう。
隣の家の猫の白さんの立派なヤシの実をおもいだしながら、日記にてぼやいてしまいました。
明日の仕事のために寝ます。
おやすみなさい。

(↑玄関に遊びに来た白さん)
形はいろいろあれど、ご近所様も含め
猫と猫に携わる人が幸せでありますように。
追記
私の前後の日記を読みました
寝ないと。と、思いつつ
いろいろな形で比べたらちび黒が生きてるのが今元気なのが改めてこの子の生命力に感謝します。
生きていることに感謝を感じられるこのサイトの皆さんの日記や生活、
ちび黒より重症だったり、虹の橋を渡られたり、寂しくも、悲しくも、勇気づけられるも、感謝につきます。
この場所をかりて、ありがとう。とつたえたいです。
"ありがとう"
日記書くとちび黒の先の不安ばかり。
目をそらさずにやれること1つずつやっていきます。
なぉ子
最近のコメント