昨日に引き続き、にゃんこ、見てきました。
食欲はあるそうです。
トイレ、全然みたいです(>_<)
やはり、フラフラと歩いてパタッと。
かまって~って、一生懸命。
近寄ってくるから、人馴れしてるのかな。
ナデナデ好きみたい。
大将、本日、以前お世話になった譲渡会の方に相談に行かれたようです。
茶々さんの姉妹が一匹お世話になった会です。
伝え聞きなので正確か分かりませんが
現状、にゃんこ、蚤と耳ダニの治療しかしていません。
キチンと病気なのか…病気なら病名を調べてもらった上で
その病気がある前提で里親探しするしかないですよ。と…
お手伝いは出来ても預かることは無理だと言われたそうです。
当然のお答えだったと思います。
で…。
とらちゃんでお世話になった…
保護主様とのご縁を結んでくれた仲介者様より
私の日記を読んでくれて連絡がありました。
とらちゃんのジアルジア等々でキツイ日記を書いたにも関わらず
大将の保護した猫ちゃん気にしてくれまして。
それだけで、感謝感謝。
人の気持ちの暖かさを知った瞬間でした。
とりあえず、病名と言うか、しっかり見てもらうなら、明日、動物病院へ行くので一緒に連れていってくれる提案まで頂きました。
ノラちゃんや保護猫ちゃんに理解のある獣医師さんのいる病院です。
勿論、費用は、大将ですが…。
最終的には、病名お伝えした上での里親探しですよね~と。
大将と本日もお話を…。
上記の話をしたのですが…
自分で考えるとやんわり断られました。
で、ごめんね、手数取らせてと。
(>_<)
今は、静かに見守るしかありません。
明日、時間取れたら見てきます。
あ!祭日だからやってるかな、聞くの忘れた😱
普段は、月火曜がお休み。

最近のコメント