
ニンジンの千切りを適当量、キノコ(本日はエリンギを用意いたしました)を手で裂いたモノを適当量。汐ふき昆布90g(2袋分)、ツナ缶小(油切りしたもの)は、混ぜご飯の材料になります。この量は、6合分です。汐ふき昆布1袋(45g程度)が3合と覚えてくださいませませ。
ご飯を普段炊くように、準備をしてください。

材料をそのまま、どさどさっと入れ、少々かき混ぜます。
で、普段のように炊いてください。

このように、美味しく炊きあがります。調味料やダシ類は、汐ふき昆布から出ますので、ご心配ありません。
ご飯をよそったら、ゴマなどふりかけると、香りも一段とよく美味しゅうござりまする。
ツナ缶の代用に、油揚げ、鶏のささみなども美味しゅう御座います。
最近のコメント