昨日は、仔猫の「そら」くん、獣医さんのところに行って「三種混合ワクチン」を打ってきました♫
便の検査は、保護主さんがやってくださっているので、今回は「ワクチン」と「爪切り」と「触診」のみ。
「のみ取りを数滴、後日、首元に垂らしてください」とお薬を貰ってきました。
獣医さんからは、「絶対に、削り節、鰹節などは、与えないでください」とのこと。
生後1ヶ月半ですが、カリカリを食べるので、猫用のカリカリの餌をあげてます♫
獣医さんは、保護犬「ひなた」も診てくださってる獣医さんなので、「猫が犬の餌を食べる分には構わないけど、犬が猫の餌を食べると良くないので、気をつけて。」と言っていました。
ここ2〜3日前から、保護犬「ひなた」の体臭が「納豆臭い」ので、ちょっと心配。
シャンプーもちゃんとしてるし、ブラッシングもしてるのですがね。
ネットで検索してみると「雑菌が身体のどこかで繁殖してると、納豆臭い。身体を拭いて置けば大丈夫。」と。
どうやら、頭部あたりから臭う。
獣医に連れて行った方が良いか、このままでも良いのか、悩みどころ。
ひなたは、いたって元気で、仔猫と遊んでいます。
![](/img/diary_image/user_154369/detail/diary_181278_3.jpg?h=16ffcff59b240325372e3d45ddf3735b)
最近のコメント