なかなか日記を更新できない日が続いております。
特に何かある訳でもなく、溜まったTVドラマを早く見て削除しないとレコーダーのハードディスがいっぱいになりそうと言うのが主な原因です。
TVドラマもひと段落しましたので、今回は「京都に行って来たニャん♬(後編)」をお届けいたします。
前回は安部清明神社をお参りしたとこで終了しましたね。
お参りの後は、そのままお宿へGO!
私達はいつもネットの「じゃらん」を使って宿の手配をします。便利ですよね。
我が家は車での移動ですので、駐車場の確保が宿を選ぶ上で最大のポイントとなります。
こちらは無料駐車場完備と言うことで決めました。
都会のホテルは結構駐車場無しとか、宿泊代とは別料金とかあるんですよね。
(宿泊代別料金は、だいたいが近くの有料駐車場ですね)
1泊朝食付コースです。

【ホテルの近くで見かけた英国から来たらしいワンちゃんです】
夕食は、ホテルについてからネットで検索して近くの居酒屋でノンビリ頂きました。
が・・なんと写真を完全に取り忘れました(-_-メ)
いつもの事ですが、今回もグルメリポートはありません。

【何もないと寂しいので、前日の昼食にたべた京都まつりというラーメン・・しょうゆ味ですね。
サッパリとして美味しかったです。】
翌朝の朝食は、バイキングスタイルと言うことで、たいがいホテルの朝食のバイキングはしょぼいのが多いのですが、こちらのバイキングはまあまあの質と量でした。
こちらも・・写真は撮り忘れ・・グルメレポートはありませんm(__)m

【こちらは、京都とは全く関係ないたまに行く中華料理店の天津飯です。ボリュームがあって美味しいですよ】
朝食後は、少しノンビリとお茶を飲んで、今回の最大の目的地である猫猫寺に向かいます!
その前に、猫友さんと合流します。
京都は地理不案内につき昨日からはカーナビとスマホのナビの2台を活用しております。
某メーカの純正カーナビは、おバカですので、信用するとトンでもないルートを案内されますので注意が必要なんですよね。とまあ、話が横道にそれましたが・・・
ホテルを出発して約30分で約束の時間に遅れることなく合流できました!
挨拶もそこそこにそのまま、猫猫寺に向かいます。
猫猫寺は、京都の北東方向、左京区、比叡山の麓・・三千院の手前にあります。
地図で言うと、右上方向ですね。↗
ちなみに・・注意点ですが、猫猫寺は、基本的にはカフェですが、いま流行りの猫カフェのようにたくさんの猫ちゃんが居て、猫ちゃんと抱っこしたり見たりするカフェとかではありません。
あくまでも、「猫」を御本尊とした世界初の本格的寺院型テーマパークで、猫関連の雑貨と青年天才画家の画廊が、色彩工房などが併設された古民家を改装したカフェです。
とっても落ち着いた雰囲気で、日本の原風景を楽しむことができます。
写真じゃなくて動画でどうぞ!
https://m.youtube.com/watch?v=6psKF2Min1I
小雪住職はかわいいですね。
住職さんは、3ニャん就任してて、3ニャんとも通いの住職さんですので、会いたければ、猫猫寺のHPに来る日が掲載されていますので、それに合わせてお尋ねる必要ありますのでご注意ください。
毎日は来てないですよ。
普段は本物の猫ちゃんは、副住職のレンくんに出会えるかもしれませんが、出会えないかもしれません。出会えたらラッキーです。
当日は猫猫寺はイベント日で、以前来た時よりたくさんの人で賑わってました。
そして、スペシャルとして、当日は初代住職の小雪ちゃんが朝から檀家さんをお出迎えしてました(^^♪
小雪ちゃんは、とっても大人しくて、良い子で可愛いかったです!(^^)!
同じ白猫ちゃんなのに、セナちゃんとは大違い!!
セナちゃんなら・・きっと室内を大暴れしております(@_@;)
知らない人や少々の騒音にも動じず、籠の中でマッタリしていました。
さすが住職さんですね。猫の悟りの域にたっしております。合掌
セナママは、猫友さんとワイワイと猫話に会話が弾み、私は周辺をウロウロと探索しておりました。
猫猫寺のすぐ下を流れるのは高野川・・京都御所の周辺であの鴨川と合流する川です。
なんと、昨夜宿泊したホテルの横を流れてるの高野川でした。
いまさらですが、鴨川は、桂川と合流して名を桂川変えて・・桂川は宇治川と合流して淀川になって大阪湾に注いでるんですね。
とまあ、いろんな事を考えながら、お昼になりましたので、カフェで美味しいカレーを頂きました。
そうこうしてる間に、時間の経過は早いもので、そろそろ帰還の時間となりました。
後ろ髪を引かれる思いで、小雪ちゃんともお別れ、猫友さんとも朝お会いしたところでお別れです。
「また会いましょうね~」と約束しました(^O^)/
その後は、高速に乗ってセナちゃんの待つ自宅へ帰ります。
特に渋滞に捕まることもなく、予定通りに無事帰宅!
セナちゃんも良い子でお留守番していてくれました。
猫友さんからお土産を頂きました。
いつもありがとうございます♬

【記念撮影♪】
セナちゃんが早速検品!

【検品中のセナちゃんです】
もちろん、セナちゃんへのプレゼントも入ってました~♪
セナちゃんからお礼ニャン
「ニャンニャンんや~♫」(ありがとうニャン♪)
一泊2日と短い京都旅行でしたけど、猫友さんとも会えたし、猫猫寺にも行けたしとっても有意義な京都でした。
暖かくなったら、また行こうねとセナママと相談してます!
最近のコメント