動物愛護センター2ヶ所と地方紙(無料)、ネコジルシ迷い猫掲示板にも載せてもらったけど、誰からも連絡がありませんでした。

人慣れしていて、肉球や被毛に汚れがなく健康状態もよかったので、誰かにお世話されている猫だと
思ったけど違ってたのかな・・・?
近所の猫を飼ってる友達にも聞いたけど、情報はなかったです。
エナは、保護当時から人間大好きな猫で家族の誰が抱っこしてもゴロゴロ喉を鳴らして喜びます。
猫が苦手のようで、顔を見るたび、すれ違うたびにシャーシャーの威嚇で、ホントに猫嫌いなのか?
と思ったくらい。
家のような多頭飼いでは無理だな~って感じ、先住猫さんがいないお宅とご縁が繋がるように里親募集を
しようと考えていました。
エナは、保護して2ヶ月を過ぎた頃から威嚇がなくなり、自分の好きな場所も見つけて寛ぐように
なり、少しずつ猫達とも遊んだり、1人でダッシュ、そのあと他にゃんが追いかけて何となく遊べるように
なり気持ちに余裕がでてきたようです。
おとなしい猫が好きで、こないだ初めて、茶トラ小麦♀の頭を舐めてあげてるのを見た時は
ビックリして、お友達ができてよかったね~とエナを褒めてあげました💕
9月30日に保護した黒猫くまちゃんを見た時はシャーが始まったけど、そろそろ大丈夫な感じです。

↑エナの誕生日を、保護日の7月9日と決めこの時点で2才
現在、2才3ヶ月の女の子です
所有権が私に移動する少し前に、エナをどうするか家族で話し合いました。
娘が、終生エナの面倒をみるから家の子として育てたいと主張。
もし、結婚の機会があれば、エナと一緒に嫁ぐと💕
私がエナしか連れて行かないの?と聞くと
『あお』『じゅり』も連れて行くと・・・
息子にも聞いたら、プーさんを連れて行くみたい。
と言うことでエナは正式に我が家の猫になりました。
心配していただきありがとうございました。
もし私に何かあれば、残った猫達は愛情と責任をもって育てると言ってくれたので、ちょっと安心できました。
慢性腎不全で、自宅点滴の猫が2匹いて、娘が撫でたり、抱いたりしてくれるので猫達も落ち着くし、
私も点滴しやすくて助かっています。

↑最近温かい日が続いているので、猫草の栽培、寄せ植え、チューリップの球根を花壇に植えたりしました。
左上は、猫草の種をまいたところで、この後、土をかぶせ、水やりをしてから発芽するまで蓋をします。
3日目で発芽したので、蓋をとり土の表面が乾いたら水やりします。
食欲の秋ですね🍁
猫達も暑かった夏より、食欲が戻ってきています。
私も美味しいものを食べてきました(*´ω`*)

↑ノンナ・カコーレ 私はここのピザが大好き☺

↑平日限定のランチバイキングに行ってきました。
どちらのお店も凄く美味しいです☺
運動もして、猫達と共に元気に過ごしたいです。
最近のコメント