
何処にいるかと言うと、私の部屋の机の下です。
昨夜の内に、私が作ったチョロい脱走防止扉はクリアされて、今朝ご飯をあげに行ったら隔離部屋はもぬけの殻でした。
夫の伯父が使っていたという、昭和初期に田舎の大工さんに作ってもらった古い机。
一番下の引き出しを抜いたら、居ました。
隔離部屋を抜け出してからずっと此処にいるのかもしれません。
この部屋のドアを閉めればまた隔離することは簡単なのですが、迷っています。
ちかちゃんにとってどうするのが一番なのか、他の子にとってどうした方が良いのか。
ちかちゃんが他猫と旨くやれる子なのか、全くわからないので判断できず。
いちタイプなのか?
こまちのように社交的な子なのか?
リン、ニコちゃん、フィービィー、いちの4頭は平気でちかちゃんの側に近寄るのですが、お互いにシャーもフーも無しなので、このまま様子を見ようかな?
と思ったり。
万一何かあったとき、自分は仕事で留守なので不安なのです。
晩ごはんにみんなが食べてるウェットを、ちかちゃんの前にも置いたのですが、ニコちゃんが机の下に潜り込んで目の前で食べちゃいました。
仕方なくもう一度お皿に入れたら、また食べに行く。
ニコちゃん、実はウェットご飯はそんなに好きじゃないんですが。。。
そんな至近距離でも唸りもしないしシャーもなし。
仲良くなれるかなぁ。。。
ニコちゃんたら、気になる女の子の給食の牛乳を「オレが代わりに飲んでやろうか?」みたいな………?
でもチカコはウェットご飯嫌いじゃないから、ニコちゃんは“デリカシーのない男”として認識されたと思うよ。
最近のコメント