時系列で言うとニャンズマーケットのイベントに行く前の話です。
1、チャイロイノが何度もトイレに入っては、オシッコをしようとします。

2、気張っているのですが全然出ません。オシッコの玉も小さい。

3、腎不全や結石が不安になり、すぐにキャリーケースを買ってきて獣医へ。
ケースの中で軽くパニックを起こしておもらししましたが、尿が出る事が分かってむしろ安心。

4、触診でオシッコは空っぽになっている事が分かったので、腎不全や結石ではなく
尿道炎による残尿感が原因との診断。抗生物質の投与。

5、トイレに入る回数も減り、オシッコの玉も大きいものだけになりました。

オシッコが詰まっていたわけではなく、尿道炎のせいで尿意がずっと続くため、ちょっと溜まってはすぐトイレで出す。
というのを繰り返していたと思われます。
すっかり元気になり兄のクロイノよりも走り回っていますが、結石の予兆の可能性があるので
食事は尿路結石を考慮したものを与えています。
獣医さんでもらったPHコントロールのドライフードをメインに、水分も多く摂らせるため
ウェットフードはモンプチのピュアスープを与えているのですが、気に入ったようで沢山飲みます。
寒くなってくると尿路のトラブルが多くなるそうなので気をつけたいと思います。
最近のコメント