ジステンパーの名でわかるように、伝染性です。
何が危険であるか、非常にわかりやすい漫画での説明が廻ってきました。
やはり日本人には、漫画が受け入れやすい、と(^^)
https://twitter.com/omochi1812
猫さんの安全のため…画像は自由に利用・加工可、通知不要との、寛大なTwitter
一応お断りした上で、こちらで紹介


きちんと管理がされている飼育場所ならば、決して怖いものではないとの、専門家の意見もあります。
ということは、件のカフェは、管理上の問題があったということになりますね?!
当初は否定をして営業を続け、認めざるを得なくなった…その事自体が、すでに大きな問題です。
必要以上に身構えることは無いものの、知っていて損はない情報です。
_| ̄|○ il||li
今日、土曜日だったんですね?!
ボケてきたのか、金曜日だと思い込んでいました^^;
あるニュースをきっかけに、ヴァチカンの黒歴史を調べることに夢中になり、曜日がずれていました。
数世紀前のまんまのドス黒さ…私がイタリア芸術に近づいたのは、このどろどろな本能的な人間臭さから
やはり面白い(^o^)
近くで見かけたムッチムチな猫さん…
大猫に慣れている私ですが、お外ぐらしで、ここまで大きいのは珍しい…
恐らく骨格の大きい7kg超え、“西洋”キジトラ


人通りもお構いなく、幅2mほどの歩道でちんまり、人間が避けて歩きます。
うなぎの寝床のような、庭のある古い一軒家が、彼の後方にあります…彼のお家でしょう
目の前は、この田舎町の“メインストリート”
スピードは出せないものの、交通量は少なくないので、おばさんは心配なのですが、彼はマイペース

クリスマスに向けて商戦スタート、1日の祝日の後、早くも飾り付けがされ、商品の入れ替えもあった
近所のスーパーマーケット。
日曜日から冬時間に戻り、時間の感覚が未だにつかめず、早く眠くなり早く起きる(ーー;)
久しぶりに、チャットをやろうと思っています。
対象は、“関心はあるけど、やったことのない、勇気がない”女性
誰がいるのかわからないので、抵抗もあるでしょう←私も
好感度は高くなくても、一応“私”が居るということで、ハードルが低くなるかも…
却って逆効果だったりして…^^;
話題は当然ながら猫さんのこと、各地の文化、食べるもの、etc…参加した方次第…
ご質問があれば、“素顔”のイタリアもありです。
いつもの部屋『女性専用 回転寿司』でお待ちしています(^^♪
最近のコメント