gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 gattina さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

愚行
2018年11月10日(土) 373 / 8

真っ白な雪の絶壁を登る、親子熊の動画をご存知ですか?



https://twitter.com/i/status/1060607890627522560

ロシアでドローンを使って撮影されたもの
かなり幼い子熊は何度か失敗、“バンザイの形”で滑り落ち、そのたびに必死で上り、やっと成功
母親が突き落とす様子も見られ、昔から言われる、『獅子は我が子を千尋の谷に落とす』のようなシーン
…熊ですが
最初見たときに大感動、即RTしましたが
世界中で大拡散されています。

数日前よりの情報…これはドローンを天敵である鷲と錯覚、必死で逃げる姿である、と…
そして今日のAl Jazeera Englishのものによれば、近づくドローンを目にした母熊
子熊を手で払って突き落として、危険から遠ざけようとしているとのこと。
確かに…母親は、ドローンを威嚇するようにしっかり見据え、たどり着いた子熊を払っています。
子熊はズルズルとかなり深く、岩肌の剥き出しになっているところまで堕ち、一瞬ドキン!
最終的にはなんとかよじ登り、共に走り去るハッピーエンドですが
一歩間違えば、この子熊は命を落としています。

これは、生物学者の研究のために利用されたドローン撮影だそうですが
撮影目的の観光客に追い回され、湖を縦断せざるを得ず、体力を消耗して溺死した鹿もいました。
執拗なまでの野生動物の追跡は、動物へのストレスを与えることになり、決して良い結果を迎えません。
またそれを気軽にRTするのも、負けず劣らずの愚行です

ネットにある情報、丸呑みには十分気をつけたいという、私にとっての教訓です。
51 ぺったん ヒメッコ ヒメッコ ふぅとチョコ ふぅとチョコ きょんすけ きょんすけ ハッピー ハッピー ナヨミナ ナヨミナ ももさくらとら ももさくらとら ぶた猫 ぶた猫 こてぷ こてぷ 岡町子 岡町子 くませんせい くませんせい じゅんた じゅんた にゃるる にゃるる ポンチョス ポンチョス MとM MとM
ぺったん ぺったん したユーザ

ヒメッコ 2018/11/17

きょんすけ 2018/11/12

ハッピー 2018/11/12

ナヨミナ 2018/11/11

ぶた猫 2018/11/11

こてぷ 2018/11/10

岡町子 2018/11/10

じゅんた 2018/11/10

にゃるる 2018/11/10

ポンチョス 2018/11/10

MとM 2018/11/10

そいあず 2018/11/10

のぞみ猫 2018/11/10

☆ねこまる 2018/11/10

江美 2018/11/10

ちゃめろん 2018/11/10

大爺様 2018/11/10

らぶかち 2018/11/10

ねこザイル 2018/11/10

みつなつ 2018/11/10

ポワン 2018/11/10

ま め 2018/11/10

tugu 2018/11/10

keshi 2018/11/10

ねこの手167 2018/11/10

capran 2018/11/10

龍馬 2018/11/10

kurumi* 2018/11/10

メグミ 2018/11/10

koko2828 2018/11/10

uzunyan 2018/11/10

はちみるく 2018/11/10

jt 2018/11/10

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 1 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 172 7 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 684 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18