気づいたのは、ちょっとだけしたチッコが何箇所かのトイレにあった事と
そのチッコの色が赤黒かった事
これは血尿やん! そしてこんなにストレスを溜めているのは「ネロ」ちゃんしかいない!
そう確信して直ぐに病院に連れて行きました。
診察の結果 膀胱に炎症が見られるけど重篤な状態ではないので
抗生剤を飲ませて炎症を抑えて様子を見ましょうとの事でした。
膀胱炎は無事治りちゃんとチッコ出てます。
色も正常です良かったです。
ネロちゃん 私が出社した直後は家の中で呼び続けててうるさいんです。
それは今も続いていて可哀想になるんですが、連れて行くわけにもいかず
その腹いせなのか抗議行動としてチッコを布団やクッション、ソファ、襖などあちこにするんです。
そしてついに膀胱炎になってしまって・・・
ネロちゃんは会社で飼われている時が一番良かったみたい
ご飯があって寝る所があって自由に遊びに行けて何不自由ない生活が
家に入ることになって外には行けないし、多くの猫がいるし
ネロちゃんとって会社より不自由な生活
他の保護した子達はいつご飯が食べれるか分らないし住む所もない
それが家に入って全てが満たされて快適な生活
ネロちゃんは他の子と違って前の生活から外に行くという事が出来なくなって不自由になった
あぁ 会社で快適すぎる生活をさせ過ぎた~
もっと早くに家に入れるべきでした。
それで悩んでいるのが 膀胱炎になって血尿まで出るほどストレスを抱えているのは
ネロちゃんのためにならないのかも?と思っています。
エイズキャリアのネロちゃん ストレスがエイズにとっては発症の原因になるし
オフィスネコに戻すのがいいのか それともこのまま出さずに頑張るか
どっちがネロちゃんには良いのか分りません。
エイズキャリアでなければ出さないのですが・・・ストレスが・・・
チッコは拭いたり洗濯したりしてどうにでもなるし
夜は一人部屋に入れて一人快適に寝ているので粗相も少し減っていますが
全然しないわけではないので やっぱりナツやナギちゃんに追いかけられたりして
ストレスを感じているみたいだし、出社すると鳴くのも止まないし
多頭飼い室内飼いには向いていないようで ちょっと可哀想なんですよね
といって今から里親ってのも私に会えないのはもっと可哀想で
そんな事はネロちゃんは望んでいないはず
あの子は私と会社で二人っきりになりたいんですよね。
(ノロケか!おっさんずラブか!)
チャオの事もあり悩みは尽きないです。
そんなにストレスを溜めているようには見えなんですけどね~

これが会社の頃のネロちゃん

最近のコメント