そらやささは、ネコのくせに「ネコアレルギー」なのか?ちょっと掃除を怠ると、くしゃみをしている。
ちょいと冷静になって「毛」を掃除するにはどうしたらいいか考えてみた。
濡れた手には、イイ感じで吸い付いてくる。掃除には現実的ではない。愚連隊が遊ぶグッズは、手洗いしてしまえばなんとかなりそうだ。
しかし、とーちゃんのモノは、どうしたらいいか。コロコロ?掃除機?...う~ん。あれこれ思案していて、エチケットブラシが使えそう。
早速、ホームセンターで探し、やってみた。
ぞーし、ぞーし...。
おお!取れる!!この後に、コロコロかけ、掃除機を使えば綺麗になる。
これをしばらくやっていたが、むんずと組み合い、ドッタンバッタンすると、元の木阿弥、意味がない。
そこで、大本↓これに着目してみた。

そもそも、こいつらの抜け毛を考えてみた。
犬猫には、アンダーコートというモノが存在するそうで、ささをとっ捕まえて見れば、ははん、この下毛のことだと理解した。
二人を洗う事はしていないので、抜け毛は出るが当然。そこで、アンダーコート取りの器具を探してみた。あれこれあるようで、これが一番というのもあるそうだが、とりあえずどんなモノかを知りたくて、そのあたりで売っているモノでやってみた。

やってっびっくり。モハモハモハと取れるではないか!
ささは気持ちが良いのか、自分から「ゴロン」と横になり
S「もそっと、やってくれ!」
と、言わんばかり。
こちらもそれなりの準備をしていなかったので、夜にでも...と言いながら、仕事が終わるのを待ちわびた。
T「ささ~、おいで~!!ぞ~し、ぞ~しやるゾ!!」
S「やってくりょ!」
首周り、背中、お腹、足...自分で舐めまわしていそうな場所は、それほどでもなかったが、一番驚いたのが、お尻付近。モハモハ取れた。
T「大和、おいで。あんたもや。」
Y「あまり気が進まないけ...」
T「うるさい、やるの!!」
なにをされるのか、不安なのかしきりにニオイを嗅いでいたけれど、2、3回やると温和しくなってくれる。やはり大和もお尻付近がモハモハ取れた。
ので、集めて計ってみた。

二人合わせて、2グラム。毛が2グラムって...。結構取れたような気がしてる。
それにしても、そらは、この毛の塊が気になるらしくて、チョイチョイ手を出して遊ぼうとする。それが、毛があちこちに飛び散る元なんだってばよ!!
そらは、お外生活があったためか、水に濡れる事になにも違和感がないらしい。今度チャンスを見て、洗ったろうかな...。
最近のコメント