かりんちゃんは食べているわりに体重が減っているのが気になり、血液検査をしました。
腎臓の数値が悪く、2週間後に精密検査をすることに…
そして、昨日行ってきました。
血液検査の結果は、治療が必要なレベルではなく、大丈夫でした!
検査次第で、エコーで腎臓を診てもらう予定でしたが、エコーもナシで良いでしょう!!
ただ、フードをシニア用に切り替えることと、半年に一度の検査は来てください。
やったね♡かりんちゃん
そして、病院でステキなご婦人との出会いがありました。
猫専用待合室に設置してあるモニターに「猫の十戒」なるものが流れいました。
前回に受診した際に、第九戒までは、どこから目線で言ってんねん!とかツッコミながら、クスクス笑いながら見ていたのですが、第十戒で思わずポロポロと涙してしまいました。
そして昨日、猫待合で血液検査の結果を待っている間に入ってきたご婦人
大きなキャリーを持っていました。
キャーキャー鳴くかりんちゃん

ファスナーを開けるとすぐさま、ぴょこん
「わぁー、可愛い❤️❤️❤️」
と、そこから猫トークが炸裂!
猫の十戒の話になり、
「前回来た時に泣いてしまったんですよー。」
「えー!私もですよー!笑笑」
と笑いながらも、またまた十戒を思いだして、お互いに涙涙…笑笑
第十戒 最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送りなさい。「かわいそうで見ていられない」とか「私のいないところで逝かせてあげて」なんて言うのは許しません。なでなさい。なで続けなさい。かわいいね、いい子だねと言いなさい。言いまくりなさい。そうすれば私は着換えの時間を少し短くしてやってもよいです。まあ、気が向いたら。
抜けた毛が捨てられない。とか
ヒゲを取っといてある。とか
泣き笑いの待合室
楽しい時間でした。
ノルウェージャンフォレストキャットのご婦人♡
ありがとうございました😊
私、実は…
くるみちゃんは、先代猫みかんが着替えて帰ってきたと思うときがあるんです。
やることなすこと、性別は違うのに体つきまでみかんにソックリ!
こうめちゃん、もう着替え終わったかな?
今度は何色の毛皮を着てママの所に帰ってきてくれますか?
楽しみにしてます♡
12月は命日ラッシュです
8日はこうめちん
18日はみかんちゃん
命日ブルーな日々でしたが、なんとか乗り越えられそうです。
最近のコメント